さて・・・
先日の食べた麺。
ラーメン大 蒲田店
久しぶりにお店に行ってみますと、
カウンターにヤサイのトッピングの図みたいなものが貼ってありまして、
『普通』『多め』『マシ』『マシマシ』
それぞれヤサイが盛ってあるラーメンの写真が並んでいる訳ですな。
これは分かりやすくていいですね。
初めて来た人が雰囲気でヤサイマシマシなんて注文してしまい、
こんなのが来てしまいかねない訳ですからw
これは親切ですね。
ラーメン ¥600
ヤサイマシ ニンニク少な目
いつも麺カタメで頼んでたんですが、
この日は普通で注文。ラーメン大の太麺だったら全然気にならない・・・いや、
むしろモチッとした食感が加わる分、いつもの歯ごたえよりもイイかもw
しばらくは普通でイイかなw
ちなみに、
この日の店員さんはヒゲの男性だったんですが、たまたま来ていた白人男性と、
今まで全く見たことないような笑顔で、
談笑されておりました。
意外だったのが結構英語が堪能だったこと。(すみません。汗)
う〜む・・・
外国人が食べに来るわ、店員は英会話出来るわ、
ラーメン大は実はインターナショナルなお店だったんですねえ・・・




【関連する記事】
- 【ラーメン】惜しい、微妙な美味しさの魚介系ラーメン
- 【ラーメン】くさい、かたい、うまい
- 【ラーメン】シャクシャクホクホクとしたある日の昼
- 【カップラ日記】イトメンコレクション的な・・・海鮮五目中華そば
- 【カップラ日記】イトメンコレクション的な・・・山菜そば
- 【カップラ日記】アッサリシャキシャキと玉ねぎラーメン・・・
- 【カップラ日記】催涙ガス?!衝撃の一杯
- 【カップラ日記】オルニチンも摂れるカップラ・・・
- 【カップラ日記】残念な会社?のコラボ商品、イトメン&とり野菜みそ
- 【カップラ日記】期間限定スーパーカップ1.5倍ポーク&ジンジャー味 タンメン
- 【カップラ日記】リンガーハットのまぜ辛めん
- 【辛味道】CoCo壱番屋監修のとび辛スパイスカップラーメン・・・
突然のメールで恐れ入りますが、相互リンクのお願いをさせていただきたく、
ご連絡をさせていただきました。
お互いアクセスアップをしませんか?
宜しくお願いします。
http://ibara-men.seesaa.net/
コメントありがとうございます。
茨城のラーメンを盛り上げて行こうみたいなブログなんですね。
当方、ラーメンと言いつつも『二郎』率が高いですが(汗)
どうぞ宜しくお願いします。
ちなみに、二郎系の一番新しい店舗は、
茨城の守谷市に出来ました。参考までにぜひ・・・
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page147.html