さてさて。
本日は久々に会う友人と久々に汁なし。
汁なし自体が久しぶりに食べるんですが、
ここのお店に来たのが約1年ぶりw
『次は汁ナシ行かねば』
などとシメておきながらのこの体たらく。
いやあ、随分とご無沙汰しておりましたわ(汗)
到着は12時半頃。
新しくなった車道沿いに列ぶ行列方法にて、
行列的にはだいたい30人程度でしょうか。
前回の日記にも書いておりますが、
ここはとにかく二郎の中でも回転が早いので、
ものの30分ちょいですぐ店内へ。
ラーメン、汁なし、ニラキムチ、粉チーズの食券を購入。
ここからが急展開。
『先頭の方、食券を見せてもらってイイですか?!』
あわてて食券を見せ、そのままトッピングに突入した時には、
久々だったんで少々面食らいましたw
ラーメン ¥650 ヤサイマシマシ ニンニク カラメ
粉チーズ ¥100 ニラキムチ ¥80
カウンターの席に着いたと同時に『お待たせしました!』と、
ドンブリをドン!と置かれました。はええw
ここの部分だけ切り取ったら、吉野家とか松屋なんかに勝てるレベルですねw
基本的に汁なしとは油そばなので、
グッチャグチャにかき混ぜて食べるような食べ物なんですが、
せっかくなのでかき回す前に色々と楽しみます。
まずは麺だけすすってみます。
うめえ!!!
やっぱりうめえなあ。
もうバッタバタだったんで、麺を固めにしたかったんですが、
普通でも十分麺の歯ごたえとデロデロ感を味わえます。
幅広い麺に濃厚なタレがよ〜く絡んでますね。
そして相変わらずのブタ。
ホロホロ、トロトロの神レベルの旨さ。
ニラキムチを乗せて食べてみたり、
粉チーズにコロモのようにまぶして食べてみたんですが、
この粉チーズが良かった。
トロトロのブタと粉チーズのクセとコクが絶妙。
これだけでメシが何杯でも食えますねw
そしてそして、
いよいよ満を持してかき混ぜます。
黄身を全体にまんべんなく行き渡るようにかき混ぜます。
うめええええ!!!!!
ここに来て粉チーズがイイ仕事し過ぎるといいますか、
ラーメン二郎とカルボナーラのイイとこ取りで、
これはウマイ!!!
ブラックペッパーとフライドオニオンの香ばしさと風味も効きまくりで、
フッハフッハ!ズルズル!フッハフッハ!ズルズル!
もう無我夢中で食べ進みました。
それにしても・・・
以前の関内のトッピングにおけるチーズは、
スライスタイプのとろけるチーズだったんですが、
粉チーズになって益々旨さがアップしたような気がします。
個人的にはクセの強いチーズが好きなので、これはアリもアリですね。
これはまた行かねば・・・
(いや、マジでw)
個人的満足度:★★★★★+
【関連する記事】
- 【ラーメン】惜しい、微妙な美味しさの魚介系ラーメン
- 【ラーメン】くさい、かたい、うまい
- 【ラーメン】シャクシャクホクホクとしたある日の昼
- 【カップラ日記】イトメンコレクション的な・・・海鮮五目中華そば
- 【カップラ日記】イトメンコレクション的な・・・山菜そば
- 【カップラ日記】アッサリシャキシャキと玉ねぎラーメン・・・
- 【カップラ日記】催涙ガス?!衝撃の一杯
- 【カップラ日記】オルニチンも摂れるカップラ・・・
- 【カップラ日記】残念な会社?のコラボ商品、イトメン&とり野菜みそ
- 【カップラ日記】期間限定スーパーカップ1.5倍ポーク&ジンジャー味 タンメン
- 【カップラ日記】リンガーハットのまぜ辛めん
- 【辛味道】CoCo壱番屋監修のとび辛スパイスカップラーメン・・・