さてさて・・・
またしてもの海外シリーズなんですが、
今こんなCMやってんですね。
ダウンタウン、10年ぶり「ジョージア」CM
http://www.youtube.com/watch?v=XNYkakYYP_Y
いやあ、10年ぶりかあ・・・
【CM】ジョージアで行きましょう 「01 明日があるさ篇」
で、今回それ絡み?でご紹介させて頂く動画がコチラ・・・
Ashita Ga Aru Sa (subbed)
この歌、好きなんですよね。
歌詞も本当に素晴らしくて、
明日があるさ、明日がある。若い僕には夢がある。
というサビの部分が、特にグッとくるんですね。
・・・で、さすが名曲ですから、海外の方からの評価も高く、
海外の方の反応で気になったものをご紹介させて頂きます。
==================================
・Nick(不明)
素晴らしい歌。私のお気に入りの一つ:)
・JuTart (マレーシア)
おおお!気づいたらずっと笑顔で見ていたよ!
・vunamdeptrai(ベトナム)
カワイイ〜〜〜〜〜〜!
・soin6(アメリカ合衆国)
アンコール!アンコール!本当に面白い!!
・fsaputra (インドネシア共和国)
素晴らしい!
この動画は本当に私の一日明るくしてくれた!
投稿して頂きありがとうございます(笑顔)
そして、ここからは海外でも人気な、
ガキの使い絡みのコメントw
・paoloalmazan2005(フィリピン共和国)
WOOO!!! GO TEAM GAKI!!! ^_^
・klebehss(不明)
面白い!ガキの使いのメンバーの歌は悪くないね!!
・Jose(アメリカ合衆国)
この曲は聴いていて落ち着くけど、ちょっと悲しい曲でもあるよね!
出来ることなら長〜〜〜い時間ガキの使いチームが、
今のままで続くことを心から願っています!
世界で一番面白いグループだから!
・mystz36(不明)
浜田、松本、遠藤、田中(山崎)=最高!
これは分かりやすいw
完璧にガキのファンだわw
(カッコして山ちゃんの名前があるのがまた泣ける。涙)
そして、さらにその中心であるこのコンビ
・lightThatcherry (パキスタン)
Matsumoto and Hamada
・darksied89(フィリピン共和国)
go matsumoto-sama
・dancell666(アカウントなし)
i love matsumoto and hamada
・sub3456 (ドイツ)
matsumoto is the best ^^
・missR1SA(カナダ)
ダウンタウン最高だ!!
・stealthhonor(オランダ王国)
私も大好き!これは単なる過去の名曲ってだけじゃない!
でも、松本の出番が少な過ぎて・・・
・Garden Fresh(不明)
松クン(原文:matsu-kun)はこの歌でスターになるべき存在。
彼はこの曲における”発見”だったわ T_T
ダウンタウンもそうなんですが、コメントで松本が目立つのは、
やっぱり映画やっているから・・・なんですかねw
・JYAKKI (カナダ)
GO MATSUMOTO SAN!!! GO HAMADA SAN!!!
彼らは完全に”やらされている感”があって見ていて可笑しい(笑)
でも、このMP3が欲しい!
・Eleanor(イギリス)
ダウンタウンの二人が腕を組んだ瞬間、
これをお気に入りに追加したよ!
・zhengcano(アメリカ合衆国)
Ma-ttsun(松本)の歌の後に
Hama-chan(浜田)の顔が来るところが好きだ!
すげえなあ、松っつんとかよく知ってるよなあw
・aliensaiken (イギリス)
この曲って松本が幽霊旅館(罰ゲーム)に
泊まってた時に歌っているね。
・TheLDame (シンガポール)
遠藤と 浜田が素晴らしいですね・・・
でも、松っちゃんはお化けホテル(罰ゲームの廃旅館)で、
この歌を歌って大丈夫だったのだろうか・・・
・23t687(アメリカ合衆国)
>TheLDame
罰ゲー ムは『絶対に笑ってはいけないハイスクール』が最高!
これもみんなよく知ってるなあw
この歌バックで甲冑の武者に追いかけられてるシーンとか、
今思い返しても面白いw
それから、ちょっと萌えてしまったのが・・・
・Maria(デンマーク王国)
うわぁ〜!遠藤にTakana(原文ママ。田中のことかw)!
そして、何よりもここに松本がいて幸せよぉ!
これは本当に楽しいわ!
Takana・・・高菜かよ!!
こんなミスタイプに萌えましたw
遠藤、田中、松本・・・ガキのファンなのか?
(いや、それだったら浜田が居ないのがおかしいかなw)
それからコチラ・・・
・pontolan92 (マレーシア)
最後は真のゴリラっぷりを発揮する浜田(笑)
ガキの使いで子ゴリラとかチンパンジーとか言われてるから、
その影響なんでしょうかw
・arjayb0326(アメリカ合衆国)
浜田は無いと思うわー。
彼はあんまり良い声じゃないよね?
・thelittlegreendragon (アメリカ合衆国)
とんでもない。
彼は"H jungle with T"だよ。
私は、かなり良い仕事をしたと思うけどね。
・ChiTsumai (アメリカ合衆国)
みんな結構いい声してるけど、特に浜田はかなりいい!
・TheLDame (シンガポール)
私はこ の曲大大大大大好き!!そして、ガキチームも・・・
遠藤は歌が上手いね。あと、トークも・・・
・COD5VET(アメリカ合衆国)
松本は本当は良い歌手だと思う。
・Sexisexigurl (アメリカ合衆国)
遠藤と田中が最高!! xD
・missR1SA (カナダ)
絶対にダウンタウン!!
・darinka12 (アメリカ合衆国)
他の人はみんな素晴らしいんだけど、女の子(山田花子)が・・・
・Seb9371(アカウントなし)
完全に同意だわ。私は彼女の声が恐ろしい。
やっぱり外国の方も気になるようで、(しかも恐ろしいとかw)
あの女の子がこの曲を台無しにしている
と、厳しいご指摘も・・・(まあ、それも込みで面白いんですがw)
・toferchris05 (フィリピン共和国)
Where is Yamazaki Hosei ?
・Andrew(カナダ)
あれ、山ちゃん(原文:yama-chan)はどこ?
・LKLikeDoDriftYo (アメリカ合衆国)
みんなは山崎がメンバーに入っていない理由を知ってるの?
ほう、やはり外国の方・・・
特にガキの使いが好きな方(恐らくw)は、
何故、山崎邦正さんがここに居ないのか気になってるようでw
で、それに対する回答?がコチラ・・・
・martinpawpawpaw(フィリピン共和国)
山崎は忙しかったんだよ。
(山崎プロデュース企画の時”だけ”ね。笑)
・JanGNT (シンガポール)
みんなが歌ってるのはドラマ『明日があるさ』の一部です。
山ちゃんはこのドラマの出演者ではない。
したがって、”彼に明日はない。”
ヒドイけど、ちょっと上手いのがイラッとくるw
でも、何だかんだいって愛されてるなあ山ちゃんはw
時として誰も決してかなうことの出来ない、笑い神に愛された男の凄さ。
(あくまでもガキの使い限定での話ですがw)
本当にスゴイですよね。
『笑い的に、今こうなったら絶対にアカン!』
という方に物事が行ってしまう感じw
それこそ”神がかり的に”ダメな方にいってしまうんですよ。
(ここは成功するところ!な場面で失敗したり、
ここは失敗するところだろ!って場面で成功してしまったりw)
そんなことが外国の方にも分かって頂けて(?)嬉しい・・・(涙)
そしてそして、
最後になるほど!と共感したのがコチラ・・・
・UltimaLuminaire (アメリカ合衆国)
素晴らしい曲は、やっぱり素晴らしいのです。
本当にそう思います。
何だかんだ言ったって素晴らしいものは素晴らしい。
それでいいのだ!とw
今の時代。
何だか生きていくだけでものすごく窮屈で息苦しい毎日。
今日出来ることを明日に延ばすな!・・・どころか、
明日出来ることも今日やれ!!
みたいな、昨今のサビ残ではありませんが、
精神的にも肉体的にも(おまけに金銭的にも。涙)
あまりにも色んな面で余裕がなさ過ぎる日々。
なあに、明日があるさ。何とかなるって。
と、若い僕には夢があるという歌詞ではありませんが、
こんな時代だからこそ夢と希望を持って生きていけたら
・・・いいな。(マジで。苦笑)
明日があるさ DVD-BOX / 浜田雅功, 稲森いずみ, 東野幸治, 藤井隆, 遠藤章造 (出演)
(お徳用ボックス) ジョージア エメラルドマウンテン 190g缶×30本 / コカ・コーラ
【関連する記事】
- BABYMETALおよびBABYMETAL海外のリアクション動画にハマる
- 【海外の反応?】外国人が嫌いな日本の食べ物一覧
- 【海外の反応】みんな銀メダルのために滑っているようなものさ。 〜NHK杯FS羽生..
- 【海外の反応?】ジェイ・ボスロイドと和食と、復興支援活動【サッカー】
- 【海外の反応・番外編?】納豆と鮎が大好物な・・・
- 【海外の反応】あなたは氷上の勇敢な戦士! 〜羽生結弦、流血アクシデントを乗り越え..
- 【海外の反応】セクシーさって何?その答えがこれよ。〜高橋大輔4CC 2008 S..
- 【海外の反応】史上最高の賛美歌の一つ?筋肉少女帯『221B戦記』を聴いた海外のコ..
- 【海外の反応】今まで生きてきた中で見た最もセクシーなもの 〜羽生結弦
- 【海外の反応】羽生君、金メダルと、故郷仙台への思い
- 【海外の反応】工藤俊作。日本人は敵の命も助ける。 〜続・敵兵を救助せよ! 海の武..
- 【海外の反応・番外編】吉田類の酒場放浪記を見た海外のコメント少し