
※下記まとめより転載
さてさて・・・
この日記でも度々書かせて頂いている、
ザッケローニ監督のことなんですけど、
ちょっとタイミング的には遅いんですけど、
スルー出来なかったのでご紹介させて頂きます。
ザッケローニさん「ジパングが予想以上に心地良い・・・
地下鉄で私に気づいても騒がないでくれる」
(ガハろぐNEWSさん)
1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 00:18:51.55ID:D/TVCBOf0
しかし、私に不安はありませんでした。
ワクワクした気持ちで日本にやって来て、今もそれが続いています。
来てみると、事前に聞いていた話と違うということはよくあることですが、
私の場合はいい意味で予想は裏切られました。
事前に想像していた以上に日本は快適な国だったのです。
あまりに心地がいいので、理由を自分なりに考えました。
そして、どうやら私の性格が日本人に近いからではないかと思うようになりました。
私は自己顕示欲の強い人間ではありません。
大それたこと、突拍子もないことをやって目立ったりするのが好きではありません。
それよりも周りと合わせて協調しながら事を運ぶのが好きです。
だからでしょう。和を乱さない、団結力がある、全体のルールを尊重する、
そういう日本人の特徴とされるところが私には非常になじむのです。
地下鉄にも慣れました。日本人が日常的に経験することは
自分も味わいたいと思う人間なのでプライベートな移動では頻繁に使います。
人の輪の中に入っていくのが好きなんですね。
地下鉄に乗っていると同じ車両のお客さんが「あれ、この人・・・」と
私に気づくことがあります。それでも何も起こらない。
話しかけたそうにしているのは分かるのですが、踏みとどまっている感じが受け取れる。
私に迷惑をかけてはいけないと思ってか、すっと視線を外してくれる。
そういう心遣いには本当に驚きます。イタリアで私が地下鉄に乗ろうとしたら、
あっという間に取り囲まれて改札を通ることもできないでしょう。
全文こっち
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol01.html
あの地震と、そして今もなお続く原発事故問題。
ザック監督の家族の心情や、本人の心理的なもの、それらを含む全てのもの。
その影響は決して少なくないとは思いますが、
それでもこうして日本に対して非常に好意的な意見を述べて下さる。
本当にありがたいし、本当に素晴らしい方だと心から思う。
何より原発事故問題で、世界中から懐疑的な目で見られている現状で、
こうして世界的にも影響力のある方が、こうして発信して下さることに意味がある。
(その点では、レディガガさんにも心から感謝したいです)
ちなみに、上記のリンク先は、読み応え充分。
本当に人生ってのはタイミングというか、
何かに導かれるかのような縁ってのをつくづく感じてしまいます。
ちなみに、かつて名古屋グランパスにて監督をされていた、
アーセン・ベンゲルさん(現・アーセナル監督)を、
アウェー帰りなのかJR東海道線の某駅でお見かけしたことがありましたが、
やっぱり声なんかかけられねえよなあw
145:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/29(水) 00:37:29.33ID:+fsojJHR0
ベンゲル元名古屋グランパス監督(フランス)
日本人はヨーロッパを美しく誤解している。
しかし実際のヨーロッパは全然違う。日本が東京のような大都会とすれば、
ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。治安が悪いのはもちろんのこと、
日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く、
日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。
隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。
私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、
精神に異常を来たしてしまうのではないか?と心配することがよくある。
欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、
都会の快適な場所に住んでいる人間を、ライオンがうようよいる
アフリカのサバンナに丸裸で放り込むのと変わらないだろう。
悲惨な結果になるのは目に見えている。
日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。
これは私の確信であり事実だ。
問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、
日本人自身が全くわかっていない事だ。
おかしな話だが、日本人は本気で、
日本はダメな国と思っている。
最初は冗談で言っているのかと思ったが、
本気とわかって心底驚いた記憶がある。
信じられるかい?
こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、
誇ることすらしない。本当に奇妙な人達だ。
しかし我々欧州の人間から見ると、
日本の現実は奇跡にしか思えないのである。
だから、私はいつも、欧州に行きたいという選手がいたら、
よく考えて決めるべきとアドバイスしている。
日本でレベルアップできるなら、
日本より(国の発展が)遅れている
欧州諸国に行く必要は全く無い。
(後略)
ベンゲルさんのことを思い出していたら、
こんなレスがあって思わず吹いてしまいましたがw
これまたなるほどなあ、と思いました。
確かに、日本人が一番、日本のことをダメだと思ってるし、
一番自国に誇りを持ってない人間・・・いや、もっと言えば、
嫌いな人間がこんなに多いのも日本だけかも知れません。
自分は日本のJリーグは、決してレベルが低いとは思いません。
アジア各国では広く認められて、そして見られているし、
今や欧州や南米だってテレビで見ることが出来る。
日本人論ではありませんけど、
本来、日本が誇るべきプロサッカーリーグである、
Jりーグもまた然り。
当の日本人が一番、ダメなリーグだと思っているし、
何より日本全国で試合が行われていながら、日本人が
世界で一番テレビで見ていないリーグなのでは・・・?
・・・などと、割とマジに思ってしまいます。
メディアや大スポンサーがバックに付いている”国民的スポーツ”は、
毎日毎日ずいぶんたくさん取り上げられますけど、
その半分・・・いや、5分の1でも取り上げてくれたらなあ・・・
まあ、途中からは、ただのマイナースポーツファン(注:日本においては)の、
ヒガミというかネタミ全開なんで、どうでも良いことなんですが。(汗)
それにしても、
これまた上記まとめからの転載なんですが・・・

こんな写真もあったのねw
迫力あるし、雰囲気あるし、何より凄みがある。
そりゃあマ○ィアなんて書かれるわなあw
とにかく、8月の試合はケガ無く終えて頂いて、
U−17のブラジル戦も今から楽しみですな。。。






ザッケローニの言葉 ザッケローニ日本代表は、「武士道」で2014年W杯の頂点を獲る!
【関連する記事】
- 【サッカー】ひたむきさ と ちくはぐさ
- 【サッカー】実力 〜鹿島アントラーズ、南米王者アトレチコを3−0で破り決勝進出
- 【サッカー】イタリアのサッカー選手、世界で初めてグリーンカードを出される
- 【サッカー】やっぱり不安しかない?日本、ホームでイラク相手に2-1で勝利!後半ロ..
- 【サッカー】日本のサッカー専門誌、「エアインタビュー」ばかりだった
- 【サッカー】サッカー日本代表W杯優勝!・・・よりも有り得ない?
- 【サッカー】 竜 攘 虎 搏
- 【サッカー】虚仮の一念
- 【サッカー】U-23韓国イン・テヨン監督「5-0にして日本の鼻をへし折りたかった..
- 【サッカー】韓国U23代表、日本戦敗北を国民に謝罪
- 【韓国メディアの視点】ドーハの奇跡がドーハの衝撃に変わった日。各紙、敗因を徹底追..
- 【サッカー】時代に取り残された国との試合前 〜韓国「地球が滅亡するまで日本との戦..