
さてさて・・・
いつものB級グルメなんですが、
いまだに個人的炒飯ブームが終わっていなくて、
『炒飯、食べたい』
そう思ったら居ても立ってもいられず、
たまたま近くにあったこの店に、久しぶりに訪問しました。
炒飯 大盛り 味濃いめ ¥850
う〜む・・・
カウンターのみの結構狭いお店なんですが、
その中では炒飯の注文率、かなり高めでありました。
『炒飯、紅ショウガ抜きで』
と、注文されてた方も多かったので
むむっ?と思っていたら、現物を見てナットク。
確かに、紅ショウガが載ってる炒飯ってイメージあるわ。
あと、これにプラスしてグリーンピースに、
ナルトを刻んだヤツが具に入ったら、
益々幼少の頃に食べた懐かしの炒飯っぽい。
まずは、スープからズズイと・・・
つけ麺大王特有(?)の、
ショウガの風味が効いた醤油スープ。
前回も書きましたが、やはりこれは好みが分かれそうw
そして、いよいよメインの炒飯に・・・
味濃いめで、と頼んだ通り、
寺門ジモン氏の表現を借りれば、
なかなかに”当たりの強い味”。
卵のフワフワ感に、具のチャーシューを刻んだものが、
醤油ダレが結構染みていて実によくマッチする訳ですね。
特に濃いめの味付けにフワフワ卵は素晴らしい。
思う存分、香ばしさを堪能した次第でありました。。。
まあ、コストパフォーマンス的には、
王将の焼き飯に軍配が上がってしまう訳なんですが、
タマには違うところの炒飯を味わいたかったので、
コレはコレでヨシとしますw
それにしても・・・
つけ麺大王って、メインは炒飯と定食なのかね?
と、思ってしまうほどの麺類の避けられっぷりでございましたw
(まあ、たまたまなんでしょうけどw)
個人的満足度:★★★★☆

![電撃大王 2011年 10月号 [雑誌] [雑誌] / アスキー・メディアワークス (刊) 電撃大王 2011年 10月号 [雑誌] [雑誌] / アスキー・メディアワークス (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/610UoNWDlqL.jpg)
電撃大王 2011年 10月号 [雑誌] [雑誌] / アスキー・メディアワークス (刊)
ラベル:B級グルメ