2012年08月10日

【サッカー】なでしこ銀メダルの快挙と、ウン国代表者の不法侵入【ニュース】













さてさて・・・



ロンドン・オリンピック女子サッカー決勝戦



アメリカ戦ですが・・・




特別な敗戦で示した成長の証
=米国女子代表 2−1 日本女子代表

(Yahoo!ニュースより)










ありきたりなコメントで非常に恐縮ですが、
本当に最後まで素晴らしいプレー、感動をありがとう。



心からお疲れ様でした



選手、監督、そしてすべての関係者の方々に言いたい。




一部ではジャッジが完璧にアメリカ寄りで、
PK退場もののファウルがスルーされたとか言われてますが、
それに対して抗議しない姿勢・・・正になでしこという表現がピッタリきますね。
見ていて清々しく思いました。



まあ、今後あまりに悪質な時には、

また違った対応をしなきゃならないこと

も、ゆくゆくは必要になってくるかも知れません
が、
現時点ではこのままの路線を貫いて頂きたいと思います。



性善説ではありませんが、


日本代表=クリーンでフェアなプレーをするチーム


というようなイメージが定着すれば、
審判だって結局は人間ですから、このような余計なことで、
試合後に煩わしい思いなどせずに済むことでしょう。



せっかく子供から老人まで、
そして女性でも安全かつ安心して見られるサッカーリーグとして、
世界からも認められている日本のサッカー。



代表チームだって、そうなって頂きたい気持ちはあります。
(あくまでも個人的な意見ですけどね)



表彰式の時修学旅行のようなハシャギっぷりは、
ちょっとやり過ぎな感もありますがw
初のメダルは堂々たる銀メダル。
胸を張って帰って来て頂きたいものです。







そして・・・




なでしこJapan同列に語るのも申し訳ないのですが、
そのフェアな精神のカケラもない国の代表のこと・・・





李明博大統領竹島上陸で今回のサッカー日韓戦は
「戦争レベルの激戦に」・・・韓国紙

Watch@2チャンネルさん)





日本の領土クソみてえな国の代表者が、
土足で上がり込むこと自体、

ハラワタが煮えくり返るような思いですが、


さらにコイツらどうしようもねえなあ・・・


と、怒りを通り越して呆れてしまうのが、
スポーツと政治を絡めるいつもの手口。



こんなクソみてえな国と試合したって、
勝つにしろ負けるにしろ、どっちにしたって、
後味最悪だし、それどころか選手はテコンドーの達人ばかりのようで、
ケガの心配すらしなきゃならない。



これから新しいチームで頑張ろうとする、
清武、酒井(宏)、宇佐美・・・
そして、就活を頑張っている大津に吉田麻也。




なんで試合前から余計な心配までしなきゃならないのか。



もういっそのこと


色々面倒くせえし、ケガさせられたくねえし、
メダルやるから試合しないで帰らせてくれ



そう言いたくなってしまうレベル。



「戦争レベルの激戦に」


いや、戦争レベルなんて甘っちょろいこと言ってないで、
一度本当の戦争してみようか


・・・と、割りとマジメにそう思ってしまいます。



現に日本固有の領土である竹島に、
ウンコ国の国王無断で上陸している訳で、
時代が時代なら宣戦布告されているようなものですな。



強制連行されたとか言っときながら、
永年に渡ってず〜っと帰ろうとしないヤツら

色々と優遇されることを逆手に取って、
不当に利益を享受しているヤツら

祖国への愛国心などと綺麗事抜かしながら
大嫌いな国の保護はチャッカリと受けて
兵役からはしっかりと逃れ安穏と生活しているヤツら



もう全部ひっくるめてのし付けてお返しした上で、
本当ならば国交断絶・・・と言いたいところですが、
とりあえずサッカーだけでも交流を白紙に戻したらいかがか。
(もちろん無期限に)



向こうがスポーツに政治を絡めて来るんだったら、
日本だってそれだけのことをして然るべきだと、
個人的にはそう思います。



そして、ウン国・・・いやいや、韓国の皆様には、


テメエらそれだけの覚悟でやってんだろうな?


と、堂々と言ってやれば良い



今回の代表者の馬鹿げた行動は、さすがに
向こうのメディアでも疑問の声が上がっているようですが、
こういうのは彼の国からしたら一事が万事だからなあ。




あんまり日本を舐めてんじゃねえぞ。




こっちがキレてガツンとやり返したら、
ヘナヘナと腰から崩れ落ちるような
”ヘタレの本性”を現してしまう前
に、
普段からの馬鹿げた言動・行動を悔い改めなさい。
向こうが政治に絡めるからこの日記も絡めてしまいますがw)





準決勝メキシコ戦前あんなに楽しみだったのに、
3位決定戦が、こんなに楽しみに思えないなんてなあ・・・




ネットの掲示板等で散々出まくっている表現


罰ゲーム


これほどまでに適切な表現があるだろうかw



先述の、


これから新しいチームに合流する選手

今回の大会の活躍で注目を浴びている選手

そして、U-23日本代表のすべての選手



五体満足で無事に日本に帰ってくることを、
心から願っております。
ある意味、それはメダルよりも価値のあることでしょうから。





くれぐれも無理し過ぎるな。

U-23日本代表。












人気ブログランキングへ
ブログランキングair_rank.gif


なでしこジャパン 栄光の軌跡 IN 3D [Blu-ray] / なでしこジャパン (出演)
なでしこジャパン 栄光の軌跡 IN 3D [Blu-ray] / なでしこジャパン (出演)





グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本 [単行本] / 三橋貴明 (著); 徳間書店 (刊)


posted by RT at 23:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。