2012年08月23日

【サッカー】ラマダン明けのハッサンと香川真司の巻【海外の反応・番外編】

gyudon.jpeg











さてさて・・・



またしても”海外の反応”なんて銘打っておきながら、
トルコ人のオッサンとオレ物語なのであります。
先日、こんなことを書かせて頂きました。





・【サッカー】モロッコ戦と
ラマダン中のハッサン【海外の反応・番外編】






そのハッサンついにラマダンから明けて
職場復帰(?)されたので早速お店を訪ねたのであった。
急に口調が変わりますが。汗)






久しぶり〜元気ですか。



『おお。元気ですよ!』



ラマダン大変でしたか。



『いや・・・ラマダンはお祭りよ(汗)』



ちょっとハッサンはバツが悪いような顔でそう言った。



ずっと家に居たの?



『いや、フクシマ行って来たのよ。フクシマ。
原発で入れないギリギリのとこまでね』




へえ。すごいねえ。



『そこでケバブ出してたの。
フクシマに住んでるトルコ人たちと一緒にね』




福島にもトルコ人が住んでいる



まあ、そんなに驚くことでもないのだが、
少々意外といえば意外であった。





ボランティアで?



『・・・いや、その・・・屋台でね』



またしてもバツの悪そうな顔をした。



そりゃそうだ。


彼だって生活がある訳だしなあ。



まあ、震災直後の炊き出しみたいなイメージで聞いてしまったが、
こちらも何だかバツが悪くなってしまったので、
急きょサッカーの話で空気を変えてみた(汗)





サッカーは見てた?



『モチロンよ〜。カガワ良かったね!』



えっ、見てたの?



『リアルタイムで見てましたヨ(笑)』



どうだった?香川は?



『デビュー戦にしては素晴らしい出来だね。
ほとんど彼からチャンス作っていたし』



でも、コンビネーションとか・・・



『仕方ないよね。ボールも集まらなかったけど、
ルーニー、スコールズだけじゃなくて、
クレヴァリーとも上手くやっていけそうね』




でも、中盤の底で欲しい選手がいるんだけど・・・



『シャヒンじゃない?』



そう言ってハッサンニヤリと笑った。


全く同じことを考えていたようだ。




まあ、ドルトムントで一緒にプレーしていたし、
少なくとも香川を中心に据えたチーム作りをしていくんだったら、
これ以上バシッとハマる補強はないかも知れない。
でも、リバプールアーセナルか、違うとこに行くんだろうなあ。
(今だったらギュンドガンでも面白そうな気がするけど)




海外の翻訳系のブログを拝見していると、
イニエスタっぽいという意見とエジルっぽいという意見もあった。



シャヒントルコ代表だし、
ギュンドアンエジルトルコ系のドイツ代表
トルコ代表も選ぶことが出来た




う〜む・・・



香川や長友らの活躍で日本始まったな!!



・・・みたいに浮かれていた自分であったけど、
開幕戦で大活躍したエヴァートンのアフロ選手ベルギーとか、
そしてトルコ・・・




どこも次々と新しい戦力が出てくる。




現状で満足して立ち止まっていたら、
たちどころに追い抜かれてしまう。






ハッサンの話からトルコの懐の深さを実感するのと共に、
(サッカー的に)改めてものすごい速さで世界は動いていることに、
恐怖すら感じてしまったある日の昼であった。
(ちょっと大げさ過ぎるけどw)












3A2000.JPG







久々に食べたケバブは、やはりウマかった。















人気ブログランキングへ
ブログランキングair_rank.gif



サッカーユニフォーム 【2013モデル】 ◆マンチェスターユナイテッド ホーム ◆香川真司 かがわしんじ kagawashinji 背番号26 ◆レプリカサッカーユニフォーム ◆大人用 M
サッカーユニフォーム 【2013モデル】 ◆マンチェスターユナイテッド ホーム ◆香川真司 か...



posted by RT at 23:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外から見た日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。