さてさて・・・
昨日に引き続きサッカーなのですが、
見事に来年のブラジルW杯を世界最速で決めてくださいました。
・・・が。
采配も含めて・・・ですが、不運なゴールもあったり、
見る人によっては色々と不満もある試合だったとは思いますが、
まあ難しい試合でしたよねえ・・・
ネット上でも色々批判的な論調も目立ちました。
・・・が。
いくら予選で苦戦しているとはいえ、
あのオーストラリア代表ですから、
そんなチームが日本に対ししっかり事前に対策立てて、
ガッチリ引いて強固なブロックを敷かれて守られたら、
そりゃあ、ここから点を取るのは至難の業。
(まあ、それでも取らないと世界では戦えない訳ですが)
対する日本の方も、
ホームで決めたいというプレッシャー
大勢のサポーターの期待に応えねば、
というプレッシャー
そして
引き分けでもOKというプレッシャー・・・
意識していない、と思っていても、
どうしても無意識のうちに力が入り過ぎていたり、
普段だったら出来るプレーが出来なかったり、
選手間の、ちょっとした歯車が狂う可能性も否定出来ない訳で、
その状況の中でキッチリ決められたのは、
本当に素晴らしいことだと思います。
そして、やっと一段落ついたと思ったら・・・
イラク戦&コンフェデ杯メンバー決定、
駒野ら3選手が外れる
(記事略)
▽GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
西川周作(広島)
権田修一(F東京)
▽DF
今野泰幸(G大阪)
栗原勇蔵(横浜FM)
伊野波雅彦(磐田)
長友佑都(インテル)
内田篤人(シャルケ)
吉田麻也(サウサンプトン)
酒井宏樹(ハノーファー)
酒井高徳(シュツットガルト)
▽MF
遠藤保仁(G大阪)
中村憲剛(川崎F)
長谷部誠(ボルフスブルク)
細貝萌(レバークーゼン→ヘルタ)
本田圭佑(CSKAモスクワ)
高橋秀人(F東京)
▽FW
前田遼一(磐田)
岡崎慎司(シュツットガルト)
ハーフナー・マイク(フィテッセ)
乾貴士(フランクフルト)
香川真司(マンチェスター・U)
清武弘嗣(ニュルンベルク)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-01119843-gekisaka-socc
もうすぐですものねえ・・・
(本当に大変だわ)
上記のコメント欄より抜粋なのですが
> イラク戦は出場機会少ないメンバー使ってほしい
というのは全く同意ですし、
> 少しはメンバーためせよ
こういう不満の声もよ〜く分かります。
まあ、かくいう自分も、
日本以外の国の方々には大変失礼でしょうが、
1位通過も決まり次のイラク戦は、ハッキリ言ってしまえば
単なる消化試合
・・・に過ぎない訳で、
代表レベルの線引きが図れるようなメンバーを試したり、
もしくは次のオリンピックを見越して、
将来有望なアンダー世代で編成するとか・・・
せっかくブラジルとかイタリアとかメキシコとか、
そんなチームと真剣勝負が出来る場なのですから、
そこに万全の状態でのぞんで欲しいよなあ・・・
(特にメキシコなんて色々お手本になると思うし)
イラク戦とコンフェデを戦う代表は、
別々に選べないのがキツイよなあ・・・
ちなみに、試合後の記者会見にて、
監督がこのようなことを仰っていました。
―次の目標はコンフェデレーションズ杯になるが、同じグループにイタリアがいるが?
「まずはコンフェデレーションズ杯に行く前に、
まだW杯予選があと1試合残っている。当然、そこも大切に戦っていきたい。
考えないといけないのは、これから20日間ほど選手と一緒に入れる。
理想としている姿がどこにあるか、現実がどこにあるか、
個人的には把握している。理想としている姿に向けて、
課題の修正なり向上なりをしていかないといけない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-01119808-gekisaka-socc
つまり就任当初のアジア杯において、
自らの戦術の基礎的なベースを築けたわけですが、
そのバージョンアップ版のような場として、
今回のイラク戦〜コンフェデを考えられていると思われますね。
(つまり現状のメンバーのレベルアップと戦術の成熟度優先と)
終盤ちょっとヒヤッとしましたが(微粒子レベルで、ですが)
結局ブッチギリで危なげなく1位通過。
見事ノルマを果たしてくださった訳ですから、
ここはザック監督を信じるしかありませんな。
個人的には、次のイラク戦は、
三次予選のアウェー北朝鮮戦のような、
普段あまりスタメンに出ないメンバー
で、のぞんで頂きたいものですが・・・
果たしていかに。。。
だから、ザッケローニを信じよう 誰も知らなかった90のエピソード|加部究|ブックマン社|送料無料
【関連する記事】
- 【サッカー】ひたむきさ と ちくはぐさ
- 【サッカー】実力 〜鹿島アントラーズ、南米王者アトレチコを3−0で破り決勝進出
- 【サッカー】イタリアのサッカー選手、世界で初めてグリーンカードを出される
- 【サッカー】やっぱり不安しかない?日本、ホームでイラク相手に2-1で勝利!後半ロ..
- 【サッカー】日本のサッカー専門誌、「エアインタビュー」ばかりだった
- 【サッカー】サッカー日本代表W杯優勝!・・・よりも有り得ない?
- 【サッカー】 竜 攘 虎 搏
- 【サッカー】虚仮の一念
- 【サッカー】U-23韓国イン・テヨン監督「5-0にして日本の鼻をへし折りたかった..
- 【サッカー】韓国U23代表、日本戦敗北を国民に謝罪
- 【韓国メディアの視点】ドーハの奇跡がドーハの衝撃に変わった日。各紙、敗因を徹底追..
- 【サッカー】時代に取り残された国との試合前 〜韓国「地球が滅亡するまで日本との戦..