2013年06月24日

【辛味道】味覇頼み?の四川風麻婆豆腐

red-hot-chili-pepper.jpg
















諸君!






またしても辛味道の総帥なんである!





我輩は辛いモノを愛好するモノである!







どうせ食べたものっていつもの中華屋の麻婆でしょ?






・・・そう思われるかも知れない。





半分正解なのである・・・







しかし!



今回はいつもの店ではなく新規開拓したんである!!








1602.jpg




四川風麻婆豆腐+ライス  ¥980








ま、家の最寄り駅の目の前の中華屋ではあるが。
(あんまり変わんねーな)





中国人らしき女性店員に、




辛くするように



・・・と、注文して出されたのがコレ。









1602.jpg






辛くしてくれたのは有り難いのだが、
とにかく油が多くてアツアツにも程がある






我輩、猫舌ではなく、むしろ熱いものは大得意というか、
熱いものはウンとアツアツで食いたい人間である。
それでもグラグラと熱せられた油は熱い。
(当たり前の話であるが)





よく煮え湯を飲まされるみたいな表現があるが、
煮え油(ゆ)を食べさせられるという感じだろうか。
この場合は。(お前が頼んだんじゃねーか!)






それと、油で揚げた唐辛子がゴロゴロ入っているのは、
辛くしてくれたということで、それは良いのだが、
とにかく食べづらいことこの上なし・・・





もうね、硬くて硬くて、食感も何だかイライラする。




じゃあ唐辛子だけ残しゃいいじゃないの。




・・・そういう意見も当然出てくるだろう。





スイカだってタネだけプッププップ吐き出して食べるのは、
面倒くさいというか一種の技術的なものを要求される。
この場合も、唐辛子だけ残す&吐き出すのは、
アッツアツの麻婆豆腐を食べながらだと、
なかなかに高等なテクニックを要求されると思うのだ。
(いちいち話が大げさだが)





の方は、確かに純粋にいつもの中華屋よりはウマイ
(すまぬw)





・・・が、それは”味覇の味”っつーか、




これさえあったらラーメンもチャーハンも、
炒めものも何でも来いよ!





・・・的な、凄腕の中華的旨味調味料であるが、
それに頼った感もあり、少しビミョーな感じである。
やはりウマさ的には陳麻婆豆腐店の方が上な気がする。








う〜む・・・





やはりウマイ麻婆豆腐への道はまだまだ遠いようだ。。。









個人的満足度:★★★☆☆
にほんブログ村 グルメブログ 激辛(グルメ)へ
<総帥からのお願い>宜しければクリックをお願いするのだ。


世界一辛い唐辛子 ジョロキア 一味唐辛子 14g / ハバネロ館
世界一辛い唐辛子 ジョロキア 一味唐辛子 14g / ハバネロ館






posted by RT at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 辛味道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。