
さてさて・・・
以前によくこんな日記を書いておりました。
・【サッカー】クマみたいにかわいすぎるんだ!
・【海外の反応】Yutoは敵ながら偉大で美しい選手
〜長友佑都の動画を見た反応
・【サッカー】長友、世界のDFトップ5入り【海外の反応】
・【海外の反応】逸脱したDF、長友さんの巻
サッカー日本代表で、
名門インテルで活躍中の長友選手であります。
そのインテルといえば・・・ということで、
しみじみと悲しく、そして時代の流れを感じてしまうニュースが・・・
サネッティ、今季で引退しフロント入りへ
インテルのエリック・トヒル会長は29日、
MFハビエル・サネッティが今季限りで現役を引退し、
クラブの幹部に就任する予定だと語った。
40歳のサネッティは1995年にインテルに加入。
以降、公式戦で800試合以上を戦い、
インテル一筋で不動のキャプテンとしてチームをけん引してきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000003-goal-socc
とうとうあの偉大なるカピタン、
鉄人も引退かあ・・・
95年と言えば、フジテレビで、
セリエAダイジェストという番組が放送されていて、
そのOPでジョン・カビラが
『世界最高峰リーグ、セリエAダイジェスト』
・・・と高らかにナレーションしていたほどで、
そりゃあもうそうそうたるスタープレーヤーが、
セリエAに勢揃いしておりましたね。
正直な話、今のプレミアとかリーガとか、
そういうリーグよりも華やかかつ、
いわゆるファンタジスタの最後の輝きを見せた年代
・・・だったような気がします。
(思い出補正かも知れませんが。汗)
しかし、そんなことはさておき、
運動量の激しいスポーツであるサッカーで、
この年齢までずっと第一線で戦えたというのは、
これはモノスゴイことです。
雑誌の記事で、同じくインテル一筋だった、
元イタリア代表DFベルゴミ氏も、
普段の生活からすべてがプロフェッショナルだった
・・・と書かれていましたし、長友選手に
彼を手本にすれば間違いない
・・・とも書かれていたのを覚えています。
これは感動しましたねえ。
長いことケガの療養されていての復帰初戦。
その偉大なるカピタンに捧げるゴール。
本当に素晴らしかった。
ちなみに最近フォルランさんがラブコールを送られているようですが(?)
引退して、インテルで仕事をする
それが偉大なカピタンに相応しいのでしょう。
本当にお疲れ様でした。。。






サッカーユニフォーム 13-14 インテル ホーム 背番号 4 ハビエル サネッティ Mサイズ...
【関連する記事】
- 【サッカー】ひたむきさ と ちくはぐさ
- 【サッカー】実力 〜鹿島アントラーズ、南米王者アトレチコを3−0で破り決勝進出
- 【サッカー】イタリアのサッカー選手、世界で初めてグリーンカードを出される
- 【サッカー】やっぱり不安しかない?日本、ホームでイラク相手に2-1で勝利!後半ロ..
- 【サッカー】日本のサッカー専門誌、「エアインタビュー」ばかりだった
- 【サッカー】サッカー日本代表W杯優勝!・・・よりも有り得ない?
- 【サッカー】 竜 攘 虎 搏
- 【サッカー】虚仮の一念
- 【サッカー】U-23韓国イン・テヨン監督「5-0にして日本の鼻をへし折りたかった..
- 【サッカー】韓国U23代表、日本戦敗北を国民に謝罪
- 【韓国メディアの視点】ドーハの奇跡がドーハの衝撃に変わった日。各紙、敗因を徹底追..
- 【サッカー】時代に取り残された国との試合前 〜韓国「地球が滅亡するまで日本との戦..