さてさて・・・
またしてもB級グルメ、
またしてもな・・・
梅もと
何の変哲もないコロッケそばなのですが、
これまた前回と同様、
生卵がサービスされている
・・・のであります。
まあ、非常に安心して食べられる味ですよね。
人間、自分で予測出来ないことには、
アタフタとパニックに陥ったり、
対処の仕方によっては最悪の事態に陥ったり、
そうした不安がつきまといがちですが、
そんなもの一切ない味
・・・とでも申しましょうか。
この安心仕切った味わいは。
ちなみに、この日・・・
店内で、ちょっとしたトラブルがありました。
派手な柄のシャツを来た角刈りのおじさん。
年齢的には五十代ぐらいでしょうか・・・
「あのよう、ラーメンセットって
500円じゃなかったっけ?
いつごろ値上げしたんだよ?
勝手に値上げられても困るよ?!
オレなんかそのつもりで来てんだからさ!」
・・・と、カウンター内で忙しくされている、
女性店員さんに対し大声&早口でそうまくし立てたのです。
恐らく彼女にとっての
自分にとって予測出来なかったこと。
(まあ、そうでしょうね)
ほとんど何言っているのか聞き取れなかったのでしょう。
突然そんなことを言われたら無理もないことです。
「はぃ?」
・・・と、聞き返してしまったのですね。
そうしましたらば、そのオッサンは(もうオッサン呼ばわりだけどw)
いきなりキレましてね。
「はぃ?って何だよオメエよう!!
分かってんのか?こっちゃ客だぞ?
何だお前日本語分かんねえのか?!」
・・・と、これまた大声&早口で、
一気にまくし立てたのですね。
ああ・・・何だかイヤだな、イヤだな〜
何故か急に稲川淳二化しつつ、
目の前のそばをズルズルとすすっておりますと、
そのオッサン。
普通にラーメンセットの食券を購入して再度入店してきました。
その様子を見て正直ビビッてしまいました。
まあ、普通だったら・・・いや、少なくとも自分だったら、
店にそんなクレーム付けたら、もう来られないっつーか、
少なくとも食べないで出るよなあ・・・
そのタフ過ぎる精神力もさることながら、
食券をその女性店員さんに渡す時も
「お前客に対して失礼だろ?
日本語分かってんのか?
はぃ?って何だよ、はぃ?ってよう!」
・・・と、このシツコさ・・・いや、
粘着性・・・いや、粘り強さ。
おまけに怒りが収まらないのか、
隣の店長らしきおじさんにまで
「お宅んとこどうなってんだよ?
はぃ?なんて言われてんだぞオレ!
日本語分かんねえのか?お宅んとこは?」
・・・と、本当にしつこい。
店長さんも当の女性店員さんも、
ただひたすら申し訳ございませんと平謝り。
もういい加減許したれよ!!!!!
・・・そんな光景でした。
わたくし別に人様のことを、
どうこう言えるような身分、立場の人間では、
決してないのですがこれだけはハッキリ言えます。
このオヤジ相当クズだな
・・・と。
人を見た目で判断してはいけないこと。
本質を見失う行為だということは存じておりますが、
そのオヤジ。
平日昼間っからそうやって威張り散らし、
ジーパンの後ろのポケットに恐らく無料求人誌が、
丸めて入っていたので、リストラされて無職の身なのか、
今いる会社で相当イヤな思いをして他を探しているのか、
分かりませんけど(当然ですが。汗)
立場的に弱い人に当たって、
日頃の鬱憤を晴らす非常にみっともない行為
・・・ということは、
いくらアホな自分でも分かりました。
分かりましたとも。ええ。
ついでですので、この際、声を大にして言いたいのですが、
「最近の若いヤツは・・・」
なんて言いがちなこの年代のおじさん、おばさん。
"最近の若い子"よりもよっぽど質が悪い!
・・・いや、
むしろ最近の子の方が、
よっぽどしっかりしている
・・・とオッサンである自分が思ってしまうぐらい、
ヒドイ有様だよなあ・・・と。
(あくまでも個人的な印象ですがね)
話が途中からエライ急展開してしまいましたが。。。
個人的満足度:★★★★☆
なぜ日本は若者に冷酷なのか: そして下降移動社会が到来する -