
さてさて・・・
いよいよサッカーW杯が始まりました。
・・・で、始まった早々、
栄えある開幕戦の主審を努められた西村氏のジャッジについて、
世界で議論が巻き起こっているワケですが・・・
・宇多田ヒカル、西村主審にツイッターで謝罪
「失礼な冗談を書いてしまった」
個人的な見解は、
全く誤審ではない
・・・と、思いました。

クロアチアDFのロヴレン選手が、
ブラジルFWのフレッヂ選手を、
両手で掴んでしまっているワケで、
ロヴレン選手は前半に、
西村主審から既に注意を受けていたこと
・・・からしても、弁解の余地もないでしょう。
また、W杯開催にあたって事前にFIFAから、
手を使ったファウルは厳しく取るように、と、
通達が出ていたので、それに準じたジャッジと言えるでしょう。
・・・が。
問題は、詰め寄ったクロアチアの選手たちから、
彼から日本語で説明されたので、
何を言っているのか全く分からなかった
・・・と、言われてしまったこと。
プロフェッショナルレフェリーとして、
国際試合やU-17W杯では決勝戦を裁くぐらいですから、
当然、英語は堪能なのかと思っていたのですが、
その辺は果たしてどうなっていたのか・・・
仮に、英語が話せないと仮定します。
そうなると、
日本サッカー協会的に
一体どうなっているのですか?
・・・というギモンが。
プロのレフェリーとして国際試合・・・
特にW杯出場がかかるような大事な試合も裁くワケですから、
少なくとも選手とコミュニケーションが取れるぐらいの語学力は、
必要となってくるのではないかなあ・・・と。
まあ、これもPKを取られたクロアチアの選手たちが、
腹いせ的に
『日本語で説明されてもワケ分かんねーよ!!』
・・・という可能性も否定出来ないので、
何とも言えないのですけどね。
しかし・・・
クロアチアの関係者の皆さん、
PK1つなんてまだまだ甘いですわ。
西村はん。
サッカー専用スタジアムのゴール裏で、
めちゃくちゃ間近で見たPK2つ・・・
ワシ、アレ絶対忘れへんで・・・
絶対にPKじゃないだろ!!!!!
・・・というものが、2つ。
結局、それで2-3で負けてしまいましたとさ。
まあ、何だかまとまりのない内容になりましたが(いつものことだろ)
クロアチアの人々にお詫びしろ!!!
・・・ということではありませんが、
普段からJリーグを見ている者からすると、
まあ、そう取られても仕方ないね
・・・という気持ちになってしまうことも、
また事実なのでありました。
一体どうなることやら。。。






トップ屋ジョー4 死のプレゼント (グループゼロ) -
【関連する記事】
- 【サッカー】ひたむきさ と ちくはぐさ
- 【サッカー】実力 〜鹿島アントラーズ、南米王者アトレチコを3−0で破り決勝進出
- 【サッカー】イタリアのサッカー選手、世界で初めてグリーンカードを出される
- 【サッカー】やっぱり不安しかない?日本、ホームでイラク相手に2-1で勝利!後半ロ..
- 【サッカー】日本のサッカー専門誌、「エアインタビュー」ばかりだった
- 【サッカー】サッカー日本代表W杯優勝!・・・よりも有り得ない?
- 【サッカー】 竜 攘 虎 搏
- 【サッカー】虚仮の一念
- 【サッカー】U-23韓国イン・テヨン監督「5-0にして日本の鼻をへし折りたかった..
- 【サッカー】韓国U23代表、日本戦敗北を国民に謝罪
- 【韓国メディアの視点】ドーハの奇跡がドーハの衝撃に変わった日。各紙、敗因を徹底追..
- 【サッカー】時代に取り残された国との試合前 〜韓国「地球が滅亡するまで日本との戦..