2007年05月17日

納豆リーガ、危機一髪!

natto.bmp


納豆が大変好きである。

とりあえず毎晩のように食べているのだが、
納豆を見る度に思い出すことがある。


今から10年ほど前に勤めていた所の先輩に、
杉浦さん(仮名)という人がいた。

先輩…と言っても、もうとうにその当時で50歳を越えていたのだが、
納豆を食べる度にその杉浦さんの姿を思い出す。
杉浦さんは、毎日昼は大抵近所のコンビニで
『白いご飯のパックと納豆、お新香、
マルハのイワシ蒲焼の缶詰』等を買うのである。
時には缶詰が『サンマの蒲焼』だったりした時もあったけど、
まあ、概ねそのようなラインナップであった。


まず、納豆をかきまわす時は普段のオチャラケタ雰囲気とは一転、
真剣な表情でひたすらかきまわす。
そしてそれを白いご飯の上にかける。


驚いたのはこの後なのだ。

白いご飯に1パック全部かけたと思ったら、
すかさずそれをワシワシとご飯ごとかきまわすのである。
そして、その時の表情はまるで可愛い我が子を
あたかも慈しむかのような感じでもあった。


そして、いよいよそれを食べる。

ズルズルーッ!!と、
素晴らしい音を立てて混然一体となった納豆ご飯をすすり込む。


ご飯に納豆を一口分ずつ乗っけて食べるしか、
恥ずかしながら考えが及ばなかった当時の俺には、
これは青天の霹靂(へきれき)みたいな出来事だった。

ハッキリ言ってしまえば、
これにはカルチャーショックを受けたのである。

これを日本の歴史に喩えたら、大化の改新とか、蒙古襲来とか、
種子島へ鉄砲伝来とか、黒船来航とか…(いい加減シツコイな)
俺の中ではそんなことに匹敵するぐらいの出来事だったのだ。


そして、ここからが本題なのであるが、
この姿を見た夜は必ず納豆が食べたくなった。
仕事帰りにスーパーへと矢も盾もたまらず、
駆け込むように出かけてしまうのが常であった。


要は、それだけ他人に影響を与えてしまうほど、
旨そうに納豆を食べる訳なのである。

これは恐るべし「商品訴求力」なのだ。


杉浦さんのあの食べっぷりは、
一種のプロと言っても過言ではないほど、
それはそれは見事な食べっぷりだったのである。
そして、更にそれを一歩進めて
これを「プロ化」出来ないものかとフト思ったのだ。


こうして実際に食べている姿を見てるだけで、
思いっきり影響受けて納豆を買いに行ってしまった人間が実際にいる。

これはスポンサー企業にとっても
なかなかに魅力的なデータ(俺の一件だけだが)と事例ではあるまいか。

だって『永谷園のお茶漬け』CMだって、
見ず知らずの兄ちゃんが「フーフー、ズルズル、アチー」などと
言いながら、ひたすらお茶漬けを食べているのが成立するんだったら、
この納豆のプロリーグだって成立するはずなのだ。(無理だろ)


まあ、いきなりプロとして運営、
活動となると色々と組織的にも財政的にも難しいだろうから、
まずは納豆を作ってる企業に所属するような形で、
とりあえず最初のうちは午前中は会社の総務課などで仕事して、
午後から練習するようなセミプロっぽい感じで行くしかないだろう。


試合の時には、納豆用(?)ユニフォームの胸や背中及びソデなどには、
貴重な収入源だし宣伝ということで
ぜひスポンサーの名前を入れたい。
例えば「ほねげんき」とか「おかめ納豆」等の商品名から、
「旭松」や「タカノフーズ」みたいに企業名を入れる手もある。
個人的には「かじのや」とか「くめ納豆」とかのマイナーな
(ごめんなさい)会社を心情的にもぜひ応援したいところだが。


それが何年か続き、
リーグも熟成されて白熱した試合が
そこかしこで展開されるようになったら、納豆企業の社員だけでなく、
その頃にはJリーグよろしくちゃんとしたサポーターグループも
当然ながら結成されるだろうから、
その時はぜひタイコ持参でコールリーダーとして参加したいところなのだ。

そして…
その白熱する納豆リーガをまとめる初代チェアマンには、
ぜひ杉浦さんに就任してもらいたいと強く思う次第なのである。



…と、マッタリした夜に納豆をかきまわしながら、
そんなことを妄想するのでありました…



杉浦さん、今もお元気だろうか…
posted by RT at 12:43| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック