さてさて・・・
またしてもサッカー。
・終盤冷や汗も有吉&阪口弾でオランダ下し8強入り
なでしこ4強!後半42分の岩渕弾で豪州撃破!!
[6.27 女子W杯準々決勝 日本1-0オーストラリア]
日本女子代表(なでしこジャパン)は27日、女子W杯の準々決勝で
オーストラリア女子代表と対戦し、1-0で勝利した。準決勝は7月1日、
日本時間7月2日8時キックオフの試合でイングランドと対戦する。
決勝トーナメント1回戦から中3日で迎えたなでしこジャパンだが、
佐々木則夫監督はメンバーを全く変えないという選択をした。GKは海堀あゆみ、
DFラインは右から有吉佐織、岩清水梓、熊谷紗希、鮫島彩。ダブルボランチに
MF阪口夢穂とMF宇津木瑠美が入り、攻撃的なMFに右に川澄奈穂美、左に宮間あや。
そして2トップにFW大野忍とFW大儀見優季が入った。
大会を通じて試合の入りはいいなでしこは、この試合でも前半から積極的に攻勢を仕掛ける。
しかし前半8分には川澄から出たロングパスで抜けた大野がループシュートを放つも枠外。
同22分にも川澄のクロスから大野がシュートを放つが、枠を捕えることは出来なかった。
支配率の高いなでしこだが、時折オーストラリアにカウンターからチャンスを許す。
しかしシュートに持ち込まれてもコースを限定して海堀の守備範囲にとどめるなど、
落ち着いた対応を見せる。なでしこは今大会初めて前半をスコアレスで折り返すことになった。
ただスコアレスで折り返したことで、前半の戦い方を継続させることが出来た。
惜しい場面は後半14分、オーバーラップした有吉の折り返しにニアに走り込んだ宮間が
ヒールキックで合わせるが、わずかに枠右に外れてしまった。
なでしこは後半27分、大野に代えてFW岩渕真奈を投入。
オランダ戦で流れを変えるプレーを見せた切り札を送り込み、勝負を仕掛ける。
だが後半40分の川澄のクロスをニアで合わせた大儀見のダイレクトボレーは枠外。
直後の岩渕のシュートも相手DFに防がれた。
しかしなでしこは勝負強かった。後半42分、左サイドからのCKを獲得したなでしこは、
ゴール前の混戦を作り出す。最後は岩清水のシュートのこぼれ球を岩渕が押し込み
待望の先制点をゲット。同45分からMF澤穂希を投入するなど
試合をきっちり締めたなでしこが、難しいゲームをしっかりものにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00739309-gekisaka-socc
いやあ、またしてもハラハラ・ドキドキしましたねえ
・・・と、書きたいところなのですが、
睡魔に勝てず見逃す
・・・という失態。
しかし、これ生で見ていたら、
かなり精神的にキツかったかも知れません。
しかし。
それを見事に跳ね除けた彼女たち。
本当にスゴイとしか言いようがありません。
しかも、しかもですよ。
対戦相手のオーストラリア代表よりも、
日程が2日もキツイ
・・・という非常に不利な状況。
それでも、先に足が止まったのは、
なでしこジャパンよりも2日多く休めた方。
彼女らの精神力、
そしてそれをまとめあげた佐々木監督。
改めて言葉がありません。
次はイングランド代表。
前回のW杯で唯一負けを喫した相手。
相手にとってこれほど相応しいものはないです。
4年前のリベンジを行えるまたとない好機。
ぜひ、軽〜くモノにしていただきたいものです。。。





![なでしこJAPAN W杯展望号 2015年 06 月号 [雑誌] (サッカーマガジンZONE 増刊) -](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61XatF46p4L.jpg)
なでしこJAPAN W杯展望号 2015年 06 月号 [雑誌] (サッカーマガジンZONE 増刊) -
【関連する記事】
- 【サッカー】ひたむきさ と ちくはぐさ
- 【サッカー】実力 〜鹿島アントラーズ、南米王者アトレチコを3−0で破り決勝進出
- 【サッカー】イタリアのサッカー選手、世界で初めてグリーンカードを出される
- 【サッカー】やっぱり不安しかない?日本、ホームでイラク相手に2-1で勝利!後半ロ..
- 【サッカー】日本のサッカー専門誌、「エアインタビュー」ばかりだった
- 【サッカー】サッカー日本代表W杯優勝!・・・よりも有り得ない?
- 【サッカー】 竜 攘 虎 搏
- 【サッカー】虚仮の一念
- 【サッカー】U-23韓国イン・テヨン監督「5-0にして日本の鼻をへし折りたかった..
- 【サッカー】韓国U23代表、日本戦敗北を国民に謝罪
- 【韓国メディアの視点】ドーハの奇跡がドーハの衝撃に変わった日。各紙、敗因を徹底追..
- 【サッカー】時代に取り残された国との試合前 〜韓国「地球が滅亡するまで日本との戦..