2015年09月11日

【サッカー】杉山茂樹 アフガニスタン戦大勝にも構造的問題と、営業力について考える

Gw.th.jpg



















さてさて・・・






またしてもサッカーのカテゴリーなのですが・・・








・杉山茂樹 アフガニスタン戦大勝にも構造的問題。
 香川真司頼みでいいのか








なんか個人的には





ああ、まだいたんだ





・・・という感じの杉山センセイですが、
この偉大なる杉山センセイ関係は、
以前にこのようなことを書かせていただきました。





・アジアカップ日本代表vs韓国代表戦 
 評価を評価してみた



・左右対称でない電波系サッカーライターあらわる


・【電波警報】杉山センセイの反面教師的?
 ラグビーとサッカー代表論【発令】



・【サッカー】3−4−3の最大の問題の問題【電波注意】


・キックなのにパンチ 〜センセイの新たなステージ


・フォーメーションの数列を連発しすぎていて
 目がチカチカすると話題に







奇想天外な内容、
常人にはとても思いつかない角度からの発想







サッカーライター界のファンタジスタといっても過言ではない
杉山センセイですが、前々から強く思っていること。





よく仕事が尽きないな





・・・これはマジメにそう思いますし、
逆に感心してしまう部分であります。

(いや、マジで)







この浮き沈みの激しい世界。





サッカー選手は一寸先は闇。



J1という日本のトップリーグでプレーし、
U-18とかU-22の日本代表にも選ばれて、
将来を嘱望されているような選手
でさえ、




ちょっとした何かのズレ




・・・で、サッカーファンの間から




〇〇をあきらめない!!




・・・的なことをネットの掲示板なんかに書かれて、
まるで石が坂道を転げ落ちるかのように、


J1(上位)



J2(上位・レンタル)



J1(残留争い・完全移籍)



J2(中位争い)



J3



地域リーグ



引退





・・・みたいな非常に分かりやすい落ち方をする選手もいるぐらい、
一寸先は闇のサッカー界。






それにしがみついて食べているライターが、
なぜこんなにも安定して(よく知らんけど)
仕事が出来るのかマジメに伺いたいぐらいです。

(いや、マジで)






某デザイナーさんではありませんが、
よっぽどの超強力なコネでもあるのか、
それとも、相当のやり手な営業力の賜物なのか・・・





仮にセンセイが営業力の賜物だとしたら、




サッカー選手のセカンドキャリアあっ旋だったり、
売れない営業マン向けのセミナーとかで
ぜひ講演を行うべき存在ではないか





・・・と、割とマジメに思ってしまったまとめ
でありました。










もちろん、センセイの文章の内容は一切読んでませんけどね。
(読めよ)








人気ブログランキングへブログランキングair_rank.gifblogramによるブログ分析

副業1年生: 金もコネも人脈もない僕がビジネスで1番最初にやったこと -
副業1年生: 金もコネも人脈もない僕がビジネスで1番最初にやったこと -





posted by RT at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。