さてさて・・・
またしても気になってしまったニュース。
・【話題】「糖質制限ダイエット」第一人者が急死
→ 「因果関係はないのか?」とネットで話題に
亡くなられた先生には、
心よりご冥福をお祈り致します、
としか言いようがないのですが、
この因果関係・・・本当にどうなのでしょうか。
ちなみに上記まとめサイトさんから、
さらに気になってしまった流れ・・・
11: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 18:32:38.48 ID:vcxWKovZ0.net
食事制限で痩せようてのは一食抜けば?
江戸時代くらいまで一日2食だったんでそ
61: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 18:45:26.60 ID:u03MBt1l0.net
>>11
江戸時代は労働時間が今より凄く少なかったから消費カロリーも少なく済むのでは?
確かに抜けば簡単に痩せるよね
デブはなんだかんが言い訳しながら喰うからねぇ
71: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 18:47:36.08 ID:W3GSPRdG0.net
>>11
江戸時代の飯は今の3倍分くらいのてんこ盛りで盛るんだよ。
352: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 20:02:04.52 ID:ccTbRFLL0.net
>>71
だから早死にしてたのかな。
確かうろ覚えですが、
江戸時代は、カロリーベースが低くて、
それこそ米から摂るのが基本だったとか。
塩っぱいお漬物や佃煮なんかで、
大量のメシを食べてなんとかカロリーを、
まかなっていたとか何とか。
それに、
> 江戸時代は労働時間が今より凄く少なかったから
> 消費カロリーも少なく済むのでは?
いくら暗くなったら寝る、
昼間ブラブラしているような無職の町人でも、
現代人よりはカロリー消費するんじゃないですかね・・・
さらにうろ覚えで恐縮なのですが江戸時代の飛脚は、
江戸〜京都(大阪だったかな?)間を、
わずか一週間ぐらいで駆け抜けるわけですけども、
そのエネルギー源となったのがお米。(糖質)
おにぎりを食べている飛脚を可哀想に思った異人さんが、
それじゃ力が出ないだろうと親切心で、
米から肉に食事を変えたところ
「まったく走れなくなった。米を食わせてくれ」
・・・みたいに言われたとか何とか。
まあ、お米(糖質)は私たちにとっては、
車におけるガソリンのような存在ですし、
日本人は昔からお米を食べて生きてきたわけで、
何が言いたいのかといいますと
なにごとも極端はアカン!
・・・と、しみじみ思ってしまった次第。
(当然ながらお米の食べ過ぎもいけませんしね)
バランスって本当に難しい。。。
米と糖尿病 日本人は炭水化物(糖質)を制限してはならない -
【関連する記事】
- 【ニュース】作品たちに罪はない ピエール瀧と瀧正則と・・・
- 【ニュース】X−Day ついにこの日が来てしまった 歌丸師匠
- 【ニュース】待ってました "現役復帰” 高橋大輔
- 【ニュース】 「ドラクエかと思った」 紛らわしすぎるCMに視聴者混乱
- 【ニュース】竜が如く・・・羽生君の姿が
- 【ニュース】羽生結弦、涙の金メダル
- 【ニュース】小室哲哉が引退表明
- 【ニュース】羽生結弦の“間” 〜天賦の才能 羽生V、歴代最高得点に世界が衝撃
- 【ニュース】あれから6度目の3.11
- 【ニュース】「R25」がサービス終了へ、13年の歴史に幕・・・フリーペーパーで高..
- 【ニュース】羽生 闘志着火の銀 コーチも怒鳴る予定変更でミス帳消し!フリーはトッ..
- 【ニュース】タラレバは無いけれど・・・金正男氏、暗殺される