さてさて・・・
またしても代わり映えなきラーメンなんですが、
わたくし以前にこのようなお店に行きました。
・破門の二郎? 526
・歓喜の夜に、ダークサイド?なラーメン526
二郎直系から二郎系に格下げ(?)した、
こじろうさん。
近くに寄ったので訪問。
時間は18時前。
店内には1人だけ待ち。
ガラリと戸を開けると
せぇ〜〜〜〜〜
と、いつもの店主さんが。
どうも
いらっしゃいませ
・・・というのを、
こじろうさん流に言ってくださった、
ということと判断しました。
すごい進化だッ・・・!!!
わたくしそう思いました。
散々、以前ダークサイドと書きましたが、
いらっしゃいませ!
・・・なんて、脳内補完はしましたが、
言っていただけるなんて・・・
いやあ、世の中分からんもんだね。
(大げさ過ぎるだろ)
変わったのは小上がりというか、
お座敷が使用不可(?)になっていること。
たまたまこの時間帯がそうだったのか、
よく分かりませんけども。
そして、相変わらずヌルヌルする床を歩きつつ、
小ラーメンと豚の食券を購入。
席に着くなり
ニンニク入れま〜す〜かあ〜〜〜
うん・・・?
オレのこと?
店内を見回すとラーメンが来ていないのは自分のみ。
あっ、あっ、お願いします。
・・・と、慌ててコール。
きました。
ネット上では叩かれているみたいですけど、
自分は結構好きですね。
醤油がガツン!と来るスープ。
層になっている油。
甘みがあり、その後にカラさ(塩っぱさ)が来る。
かなり絶妙だなあ。
これ自体かなりカラメなんですけど、
もうムリ!!
・・・というほどではない。
ニンニクは細かいみじん切りで、
結構多めの量。
麺は独特の食感。
なんつーか、ある意味で、
インスタント麺みたいな食感。
これ自体はすごい好みです。
ゴワゴワ、ワシワシしていてウマイ。
そして、長年のギモン(?)
卓上の粉唐辛子。
これを入れると辛味よりも、
酸味が入って麺の食感と相まって
辛ラーメンみたいな雰囲気になる
・・・ということ。
まあ、今回は少しだけの使用でしたので、
その結末は免れましたが。
そして、ごちそうさま〜と言ったとき・・・
たぁ〜〜〜〜〜〜〜
と、言ってくださったのです。
またしてもわたくし、
ありがとうございました!!
・・・と、脳内補完して店を出たのでありました。。。
個人的満足度:★★★★★
G.E.M.シリーズ ポケットモンスター コジロウ&ニャース 約12cm PVC製 塗装済み完成品フィギュア -
【関連する記事】
- 【ラーメン】惜しい、微妙な美味しさの魚介系ラーメン
- 【ラーメン】くさい、かたい、うまい
- 【ラーメン】シャクシャクホクホクとしたある日の昼
- 【カップラ日記】イトメンコレクション的な・・・海鮮五目中華そば
- 【カップラ日記】イトメンコレクション的な・・・山菜そば
- 【カップラ日記】アッサリシャキシャキと玉ねぎラーメン・・・
- 【カップラ日記】催涙ガス?!衝撃の一杯
- 【カップラ日記】オルニチンも摂れるカップラ・・・
- 【カップラ日記】残念な会社?のコラボ商品、イトメン&とり野菜みそ
- 【カップラ日記】期間限定スーパーカップ1.5倍ポーク&ジンジャー味 タンメン
- 【カップラ日記】リンガーハットのまぜ辛めん
- 【辛味道】CoCo壱番屋監修のとび辛スパイスカップラーメン・・・