2007年06月14日

怒涛の英語力!

misuzu-gakuen_03.jpg
※素晴らし過ぎる偉人たち…


今、何かと話題な『N〇VA』(全然伏字になってないな。笑)
ではございません…


大好きな広告


みすず学苑<http://www.misuzu-gakuen.jp/
という予備校の広告なんですが、
この予備校は「怒濤の英語力」というパワフルかつ破壊力のある
キャッチコピーが凄いんですね。

言葉の意味は分からないがとにかく凄い自信なのです。(笑)


そしてそして、
そんな迫力あるキャッチコピーも凄いんですが、
それを上回る超個性的なキャラクター軍。
一応歴史の偉人たちの扮装をしてるんですが、
何故か女性の偉人たちも全て男性が演じ、
非常にチープかつチャチいヅラとか衣装など、
いかにも「安く済ませました感」が、またタマらなく素晴らしい!(笑)

この見る人を必ずや「脱力させる」ナポレオンも、
十分過ぎるほど素晴らしいんですが(笑)
その中でも個人的に気に入ってるのが、
中国の春秋時代の偉大な思想家である老子です。
(この画像には残念ながらありませんが)

もう断末魔の叫び、というかこの世の終わりみたいな顔というか、
どうやったらこんな表情出せんねん!!と、
思わずツッコまずにはいられないぐらい、
何とも言えない表情をしているのが素敵過ぎなのであります(笑)


それから、
この「みすず学苑」のマスコットである、
100%架空のイメージキャラクター『縄文太郎』!!(笑)


恐らく名前の通り『縄文人』という設定なんでしょうが、
ドンキで全部揃いそうな(つーか、揃えたろきっと。笑)
アフロのヅラ、ポリネシアン風な腰ミノ、肌色の全身タイツ、
そして全く必然性のない牛乳瓶の底レンズのメガネ…
ここまで来るともうあきまへん。(笑)


もう『(笑)』が何個あっても足らねえ(笑)(笑)(笑)

これを某掲示板風に書くならば、

ダメだ腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwww

てな感じになるのでしょうか。


それにしても、縄文太郎て…


何でもありかい!!


と、これまたツッコまざるを得ないのですね。(笑)


いや〜本当に素晴らし過ぎる『みすず学苑』…


俺も資料請求ぐらいは手始めにしたろかしら。
などと思ってしまうボクは、
間違いなく彼らの思うツボにハマってしまったのだろう…
posted by RT at 00:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記のようなもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。