スマートフォン専用ページを表示
ダラダラとした文字通りの「なりゆき」任せなBlogです。
『ウマイ!おもろい!何だこりゃ?』にこだわった日記を、
手当たりしだい行き当たりばったりに書いております・・・
2014年06月19日
posted by RT at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2014年06月15日
posted by RT at 18:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2014年06月13日
さてさて・・・
いよいよサッカーW杯が始まりました。・・・で、始まった早々、
栄えある
開幕戦の主審を努められた西村氏のジャッジについて、
世界で議論が巻き起こっているワケですが・・・
・宇多田ヒカル、西村主審にツイッターで謝罪
「失礼な冗談を書いてしまった」
個人的な見解は、
全く誤審ではない
・・・と、思いました。クロアチアDFのロヴレン選手が、
ブラジルFWのフレッヂ選手を、
両手で掴んでしまっているワケで、
ロヴレン選手は前半に、
西村主審から既に注意を受けていたこと
・・・からしても、弁解の余地もないでしょう。また、
W杯開催にあたって事前にFIFAから、
手を使ったファウルは厳しく取るように、と、
通達が出ていたので、
それに準じたジャッジと言えるでしょう。
・・・が。問題は、詰め寄ったクロアチアの選手たちから、
彼から日本語で説明されたので、
何を言っているのか全く分からなかった
・・・と、言われてしまったこと。プロフェッショナルレフェリーとして、
国際試合やU-17W杯では決勝戦を裁くぐらいですから、
当然、英語は堪能なのかと思っていたのですが、
その辺は果たしてどうなっていたのか・・・仮に、英語が話せないと仮定します。
そうなると、
日本サッカー協会的に
一体どうなっているのですか?
・・・というギモンが。プロのレフェリーとして国際試合・・・特に
W杯出場がかかるような大事な試合も裁くワケですから、
少なくとも
選手とコミュニケーションが取れるぐらいの語学力は、
必要となってくるのではないかなあ・・・と。
まあ、これも
PKを取られたクロアチアの選手たちが、
腹いせ的に『日本語で説明されてもワケ分かんねーよ!!』・・・という可能性も否定出来ないので、
何とも言えないのですけどね。しかし・・・クロアチアの関係者の皆さん、
PK1つなんてまだまだ甘いですわ。
西村はん。
サッカー専用スタジアムのゴール裏で、
めちゃくちゃ間近で見たPK2つ・・・
ワシ、アレ絶対忘れへんで・・・
絶対にPKじゃないだろ!!!!!
・・・というものが、2つ。
結局、それで2-3で負けてしまいましたとさ。まあ、何だか
まとまりのない内容になりましたが(いつものことだろ)
クロアチアの人々にお詫びしろ!!!・・・ということではありませんが、
普段からJリーグを見ている者からすると、
まあ、そう取られても仕方ないね・・・という気持ちになってしまうことも、
また事実なのでありました。
一体どうなることやら。。。トップ屋ジョー4 死のプレゼント (グループゼロ) -
posted by RT at 23:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2014年06月07日
さてさて・・・
久しぶりな
サッカーのカテゴリーなのですが、
いよいよ間近に迫ったブラジルW杯・・・その最終強化試合ということで、ザンビア戦。
知名度的には恐らくアフリカでも、
世界的に低い方・・・かとは思います。(異論は認めますw)
カメルーンとか
ナイジェリアとか
コートジボワール等に比べて。
大久保が日本を救う決勝弾
ザックJAPANがザンビアを4-3で退けて
ブラジル入り直前のテストマッチで2戦連続逆転勝利
本田2得点で復調をアピール
ブラジルワールドカップ(W杯)に臨む日本代表は6日(日本時間7日)、
合宿地の米国フロリダ州タンパのレイモンド・ジェームス・スタジアムで
ザンビアと親善試合を行い、4-3で勝利を収めた。
本番直前の最終調整試合は、初戦のコートジボワールとの
シミュレーションマッチでもあった。
ほぼベストメンバーで臨んだザックJAPANは
不用意な失点を重ねたものの、テストマッチ2戦連続の逆転勝利で
弾みをつけてブラジル入りすることとなった。http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140607-00010001-soccermzw-soccしかし、
今回日本が対戦するコートジボワールを、
アフリカ・ネーションズカップの決勝戦で破って優勝するなど、
大変な実力者なのですね。
そして、実際に強かった。アフリカ人特有の身体能力に加え、
しっかりとした組織力も合わさって、
なぜこのチームがW杯出られないのか
・・・と、思ってしまうほど。(それが
世界のレベルなのでしょうが)
試合自体は大変面白かったのですが、
もう散々書かれまくってますので今さらですが、
守備の安定感が・・・
また、
守備だけでなく、
日本の選手は
全体的にモッサリとしているような気もしました。
パスのスピードや、ボールホルダーへの寄せのスピード、
ザンビアの選手よりも反応が遅かった気がします。
そして、シュート。
とにかくシュートが少なかったですねえ。(前半)
その中での良かったのが、
決勝ゴールを決めたからではありませんが、
大久保選手。良かったですねえ。動きも良かったと思いますが、
特に良かったのが、交代で入って早々に、
『簡単に簡単に!!』
・・・というように檄を飛ばされていたシーン。相手のDF陣を前にして手数をかけ、
コネコネして結局シュートに持ち込めず、逆にボールを奪われてカウンターを食らう形が多かったので、
それに対しての檄なのでしょう。
やはりこういう選手がピッチに居ると締まります。ザンビアの攻撃は
コチラのミスもありましたが、
どれもシンプルなもの。そして、
大久保選手が決めた決勝ゴールも、
同じく交代で入った
青山選手の一本の縦パスから、
手数をかけずのゴール。こうした姿勢、シンプルさ。
それが今回一番の収穫では無かったでしょうかねえ。守備の方は・・・まあ
本番は何とかして下さるでしょう。。。(願望)
【Amazon.co.jp限定】情熱を貫く 亡き父との、不屈のサッカー人生 ポストカード付き -
posted by RT at 23:54|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2014年04月30日
さてさて・・・
以前によくこんな日記を書いておりました。
・【サッカー】クマみたいにかわいすぎるんだ!・【海外の反応】Yutoは敵ながら偉大で美しい選手
〜長友佑都の動画を見た反応
・【サッカー】長友、世界のDFトップ5入り【海外の反応】・【海外の反応】逸脱したDF、長友さんの巻サッカー日本代表で、
名門インテルで活躍中の長友選手であります。そのインテルといえば・・・ということで、
しみじみと悲しく、そして
時代の流れを感じてしまう
ニュースが・・・
サネッティ、今季で引退しフロント入りへ
インテルのエリック・トヒル会長は29日、
MFハビエル・サネッティが今季限りで現役を引退し、
クラブの幹部に就任する予定だと語った。
40歳のサネッティは1995年にインテルに加入。
以降、公式戦で800試合以上を戦い、
インテル一筋で不動のキャプテンとしてチームをけん引してきた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000003-goal-socc
とうとうあの偉大なるカピタン、
鉄人も引退かあ・・・95年と言えば、
フジテレビで、
セリエAダイジェストという番組が放送されていて、
そのOPでジョン・カビラが『世界最高峰リーグ、セリエAダイジェスト』・・・と
高らかにナレーションしていたほどで、
そりゃあもう
そうそうたるスタープレーヤーが、
セリエAに勢揃いしておりましたね。
正直な話、
今のプレミアとか
リーガとか、
そういうリーグよりも華やかかつ、
いわゆるファンタジスタの最後の輝きを見せた年代・・・だったような気がします。(
思い出補正かも知れませんが。汗)
しかし、そんなことはさておき、
運動量の激しいスポーツであるサッカーで、
この年齢までずっと第一線で戦えたというのは、
これはモノスゴイことです。
雑誌の記事で、
同じくインテル一筋だった、
元イタリア代表DFベルゴミ氏も、普段の生活からすべてがプロフェッショナルだった
・・・と書かれていましたし、長友選手に
彼を手本にすれば間違いない・・・とも書かれていたのを覚えています。これは感動しましたねえ。長いことケガの療養されていての復帰初戦。
その偉大なるカピタンに捧げるゴール。
本当に素晴らしかった。ちなみに最近
フォルランさんがラブコールを送られているようですが(?)
引退して、インテルで仕事をする
それが偉大なカピタンに相応しいのでしょう。
本当にお疲れ様でした。。。サッカーユニフォーム 13-14 インテル ホーム 背番号 4 ハビエル サネッティ Mサイズ...
posted by RT at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2014年01月29日
さてさて・・・
この日記的にハズせない、
あの方の和むエピソードが・・・
「4年目の私の日本」
日本での仕事も4年目に入り、来日当初に比べると、
さすがに大きな発見や驚きは少なくなりました。
そういう意味では日本の生活に慣れたのでしょう。
ただ、いまだに食に関しては発見が残っている気がします。
すし、刺身、ソバ、とんかつなどに続いて昨年、
私のお気に入りリストに入ったものが幾つかあります。
たとえば、しゃぶしゃぶ。
肉だけではなく魚介類にもトライしましたが、
シーズンの時期のカニしゃぶはとても美味でした。
鍋物は日本の冬の定番だそうですが、
一つの鍋を大勢で共有することもまったく抵抗はありませんでした。
お好み焼きも最近食べたものの中では印象に残っています。
ピザと比べてどう思うかと聞かれると答えに窮しますが、
とにかく、日本ではどこに行っても、
その土地と結びついたおいしいものが食べられることに感心します。
ヨーロッパでは必ずしもそうはいきませんからね。
日本では駅の中でもおいしいものが食べられる。
東京駅などそうですよね。
イタリア人にとっては駅においしい食べ物があるなんて
信じられないことです。そんなとき、日本人の食に対する貪欲さは
イタリア人より強いのではないか、と思ってしまいます。
近ごろは飛行機の移動で機内食のメニューが配られると、
和食のメニューを見ても書かれた文字だけで
どんなものが出てくるか予想がつくようになりました。
気のせいか、洋食より和食の方がバラエティーに富んでいるように感じられ、
和食を進んでチョイスすることもあります。http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol33.htmlなごむなあw以前にこんな日記を書きましたが
【サッカー】ザック監督とチューブわさび、
そしてわさび好きな海外の有名人【海外の反応】ホントに
ザッケローニ監督の食のエピソードは和むw
(あとは
ピクシーとかw)
・【サッカー】ピクシーの納豆
その後・・・【海外の反応?】
みなさんかなり監督のこの手記を、
楽しみにされているのでしょうね、
『行く先々でワサビの質問されて困った(苦笑)』みたいなことを
記者会見か何かで仰っていたような気がw
就任された時の会見(もう
4年近く前になるのですね。早いなあ・・・)、
初めて指揮をとられたアルゼンチン戦の中継前での、
ヒデこと中田英寿さんとの対談。『私が日本のやり方に合わせるのだ』・・・というようなことを仰っていましたが、
まさにそれを地でいかれるような手記。(いや、それ以上かw)
まだまだ、日本はサッカーでは発展途上。トルシエさんのように、
強いリーダーシップと激しい指導で、オレが絶対だ!!オレの戦術に合わせろ!!!・・・というのも結構だとは思いますが、
個人的には
ザッケローニさんで本当に良かったと思いました。
出来れば、出来ればですが、
「4年目の私の日本」・・・などと言わずに「6年目の私の日本」
「8年目の私の日本」
ぐらいやって頂きたいなあ、とも思ってしまいました。
(
代表監督じゃなくても)
まずは3月のニュージーランド戦か。。。
だからザッケローニを信じよう [単行本(ソフトカバー)] / 加部 究 (監修); ブックマン...
posted by RT at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年11月25日
さてさて・・・
またしてもサッカーで恐縮なのですが、
個人的に
ど〜しても見逃せないまとめがありましたので、
ご紹介させて頂きます。
サッカー解説者の松木ってお前らどう思ってんの?(
VIPPER速報さん)
これは気になりますね。(マジで)色々と
"脳内再生余裕"なレスが書いてあって、
それ自体も面白かったのですが、
中でも見逃せなかったレスがコチラ・・・56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 13:42:43.18 ID:SfczfRtdO
もう1点取っちゃおうよ!って軽く言った後点が入らなくなるイメージ
これすっごいわかるわ〜たとえば
2-0ぐらいのスコアになって、
日本代表が全体的に押せ押せな試合展開、
もう
声からでも十分わかるぐらい上機嫌&ノリノリで、
こんなセリフを言うと、途端に
シュートが遥か上空に打ちあがる
あとはゴールに流し込むだけのシュートが
何故か反れてしまう
ひたすら相手GKのシュート練習に協力してしまう
そんなこんなで、気づいたら、
そのあと相手オウンゴールでの1点を、
追加したのみでフィニッシュ。う〜ん・・・
少なくとも7-0・・・
せめて5-0ぐらいには出来たよなあ・・・
というような
消化不良な感じで、
試合を見終わる・・・という
イメージがあります。
(
あくまでも"イメージ"ですので。汗)
野球にたとえたら
ヒットはメチャメチャ打つけど、
決定打が出ずに残塁の山を築く試合
・・・みたいな感じでしょうかね。
まあ、
個人的にはそれでも、
熱く(
熱過ぎるぐらいw)そして
ポジティブかつ、
アグレッシブな姿勢は非常に好感が持てます。
少なくとも、
かつて横浜の名門クラブや、
ACLにも出た東北のクラブを率いた方の、
ボソボソ、ネガティブ解説よりはよっぽどイイですな・・・
そしてそして・・・もう、
比べるのも大変に失礼なのですが、
コイツ・・・いや、
このセンセイと比べたら、
一目瞭然。愛情がありますよねえ。
フォーメーションの数列を
連発しすぎていて目がチカチカすると話題に
それに比べてコレですよ。
まあ、
思わず笑ってしまうのはさておきまして、
本当に熱い。熱いですねえ。試合に集中しているというか
もうそれを超えて、
試合に"入り込んでしまっている"というか・・・
松木さんの解説は、
色々と好みが分かれるとは思いますが、
自分は結構好きですね。(
エンタメ的にもw)
そして、
Jリーグの試合の解説だと、
かなりまとも・・・と言ったら
失礼ですが(汗)
的確な解説をなさっているのも見逃せません。本人曰く?代表戦では多少キャラ付けで、
あんな感じにやっているとかいないとか・・・
まあ、かつて
ヴェルディを優勝させた監督だし、
今でこそネタキャラ的な感じになってますが、
その後も
いくつかクラブを率いた経験豊富な方ですから、
その点でも"プロ"だなあ、とつくづく思います。もしかしたら、もしかしたらですが、
代表人気の一旦を担ってらっしゃるかもしれない松木さん。今後も注目していきたいと思います。。。(
逆に離れる原因かも知れませんが。汗)
勝利の方程式 サッカーの戦術 [単行本] / 松木 安太郎 (監修); 新星出版社 (刊)
posted by RT at 23:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年11月24日
さてさて・・・
前日に引き続いてのサッカーなのですが、
海外で活躍する選手に対して、
あまりにも恥ずかしくなってしまったニュース・・・
【悲報】 日本マスコミに香川香川と
しつこく聞かれたモウリーニョ監督がガチギレ (
ニュース2ちゃんねるさん)
これは恥ずかしい。
ああ、
穴があったら入りたい
というのは、このことを言うんだ。
この記事を見て、動画を見て、
その言葉の意味を改めて思い知らされました。画像だけでもよ〜く分かりますが、
本当に心底ウンザリしているような感じですよね。
あの世界的な監督であるモウリーニョさんですから、
日本以外にも、
地元イギリスはもちろんのこと、
世界のマスコミから散々質問責めに遭われていることでしょう。
そんな中でのこの質問。(
その記者さんのメンタルの強さは認めますが)
百歩・・・いや、千歩ぐらい譲って、
マンチェスター・ユナイテッド戦を控えた会見で、
相手の"キーマン"としての香川はどう思うか
・・・的な質問ならば、
まだ分かるような気がするのです。
この記者がどこの誰だか分かりませんが、(
特定はされてるらしいですが)
空気を読みましょうよ
時と場所をわきまえましょうよ・・・と、強く言いたい。以下、上記まとめよりの引用ですが
40:風吹けば名無し:2013/11/24(日) 03:36:47.34 ID:uUGD3bej
トッティに中田のことばっか聞きまくってトッティキレてたしな
11:風吹けば名無し:2013/11/24(日) 03:24:18.76 ID:DlKbo5cu
タイガーウッズに石川遼って知ってる?って聞いて満場の他国の記者達に失笑されたり
19:風吹けば名無し:2013/11/24(日) 03:27:17.59 ID:8QTbTLX2
日本のマスコミニュケーションってほんと恥晒しだよな
メジャーのオールスターでトラウトだかに「ダルビッシュって言えばいいんだろ?」って言われたやつもいたな
以前にわたくし
こんな日記を書かせて頂きました。
代表発表の席での記者に
場違いなWBCの質問に対して思うことサッカーに限らずどこも変わらないようですね、
日本のマスコミさんは・・・
そして、
恥ずかしいという以上に強く思ったのは
12:風吹けば名無し:2013/11/24(日) 03:24:46.35 ID:vkX7uUVf
これ香川にも迷惑だからやめろ
ほんとこれ香川選手に迷惑がかかることだけは、
断じて止めて頂きたいもの。
香川選手は押しも押されぬスターであり、
世界でもっとも有名な日本人・・・と言っても過言ではないと思うのですよ。
それを同じ日本人であるマスコミが、
足を引っ張ってどうすんだよ。この日記でも書かせて頂いておりますが、
自分自身、海外反応のが大好物でありまして、
海外の反応系のブログ様も楽しく拝見したり、
今回も当然
あの!モウリーニョが香川のことを評価してる!!・・・などと
テンション上がってしまったものです。
しかし
26:風吹けば名無し:2013/11/24(日) 03:31:09.87 ID:wNwn1ENr
選手は成長してるのにマスコミは成長しないな
サッカーに限らず海外で活躍する選手たちは、
どんどん日進月歩で成長していっている。
それを取材するマスコミも、
一緒に成長しないでどうする。
選手は名前だけでなく、
日本国を代表しているという看板も背負って、
世界のトップで大変な責任とプレッシャーの中で、
日々戦ってらっしゃるのですよ。
マスコミの皆さんも、
仮にも
モウリーニョという超有名人を取材出来る訳です。
そのぐらいの覚悟と責任を持って仕事をして頂きたい。もしも
マスコミさんも
それだけの責任と覚悟を持って、
そして誇りも持って仕事をして頂ければ、間違いなくマスゴミ・・・なんて言われることは無くなると思うのですが。
ジョゼ・モウリーニョ [単行本(ソフトカバー)] / ルイス・ローレンス, ジョゼ・モウリーニ...
posted by RT at 23:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年11月20日
さてさて・・・
前回のオランダ戦に引き続いてのサッカー。
ベルギー戦なのですが・・・日本、歴代最強ベルギーとの死闘制す
年内最終戦を飾る
サッカー日本代表(国際サッカー連盟ランキング44位)は
19日(日本時間20日)、ブリュッセルでの国際親善試合で
ベルギー代表(同5位)を3−2(前半1−1)の逆転で降し、
年内最終戦を白星で締めくくった。
ザッケローニ監督就任後の日本の通算成績は
26勝11分け(1PK勝ちを含む)11敗となり、
今年は8勝3分け8敗で全日程を終えた。
日本は前半15分、ベルギーに先制されたが、
37分に酒井宏(ハノーバー)の右クロスに柿谷(セ大阪)が頭で合わせ、
1−1の同点で折り返した。後半8分、本田(CSKAモスクワ)の
2戦連続となるゴールで勝ち越しに成功すると、
同18分にも柿谷(セ大阪)のパスから岡崎(マインツ)が右足で追加点を決めた。
同34分に1点差に詰め寄られたが、辛くも逃げ切った。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000002-maiall-socc
これは本当にスゴイ。素晴らしい。伝説のこの試合から10年以上時が経ち・・・
相手は
プレミアオールスターズみたいなメンバーに、
向こうの国立競技場(?)的なスタジアムで、
超満員の観衆。大アウェー。
しかも、向こうは中4日で移動ナシ。
対する日本は中2日で移動アリ。
この差は本当に大きかったと思います。誰かのインタビューだったか忘れてしまいましたが、
中2日と中3日だと身体の疲労が全然違う、と。たった1日の違いじゃないか・・・と
素人はついつい思いがちですが、
その1日の違いがモノスゴイ差となってくるらしいのです。
それが今回は2日も違う。よく
日本でやる親善試合で、
相手チームが前日とか前々日に来日して、
時差ボケおよび長旅で試合前からバテバテで、
セルジオ越後さんではありませんけどこんなチームと試合しても強化には繋がらないよなあ・・・
などと思うことは往々にしてあります。今回の
日本代表チームの選手たちは、
そんなハンデを全て自分らの力に変えて、
"闘っていた"。この精神力が何より素晴らしかったです。
・・・まあ、
GK川島選手だけは、
ベルギー国内組(?)なポジションですから、
気負い過ぎて・・・というような場面も見受けられましたが、
内田・長友という日本の武器である両翼を欠いても、
これだけ出来ることを証明したのは本当にデカイ。そして
FW柿谷選手が
1G1Aの活躍で、
オランダ戦の雪辱を果たしたこともデカイ。国内組の大迫・柿谷・山口の3選手が、
世界のこれだけのレベルが相手でも、
ある程度出来ることが証明出来たこともデカイ。
そしてそして、後半遠藤これが
本格的に日本代表の武器になりそうで逆にコワイw
本田選手のゴールをお膳立てしたアシスト。あの速いタイミングで中に入れられた段階で、
勝負あり!って感じでしょう。(もちろん
利き足でないのに決めきる本田選手もスゴイのですが)
何はともあれ、
終わりよければ全てよしではありませんが、
これで
2013年の最終戦を最高の形で締めくくれた訳です。
次は3月らしいですけど、
さらに新しい力・・・キャプテン長谷部選手の試合後のインタビューでも言ってましたが、
選手間の競争がさらに代表を強くすることでしょう。
後は
南米とも、
出来ればアウェーで、
このような試合が出来たら最高なのですが。。。(まあ
それは本番に取っておきましょうか
=願望)
本当に「英語を話したい」キミへ [単行本(ソフトカバー)] / 川島 永嗣 (著); 世界文化...
posted by RT at 23:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年11月18日
さてさて・・・
つい先日のオランダ戦の記憶も新しい、
サッカーのカテゴリーなのですが・・・
この日記でも久しぶりの杉山センセイ。そのセンセイのことでどうしてもスルー出来ない
・・・イヤ、何だか最近益々パワーアップされたような記事を、
拝見してしまったので、
今回ご紹介させて頂きます。
杉山茂樹氏の原稿がフォーメーションの数列を
連発しすぎていて目がチカチカすると話題に(
footballnetさん)
8: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/11/17(日) 20:30:43.64 ID:O7Rtue1LPザッケローニの3−4−3が機能しない理由
4−2−3−1は、4−3−3と中盤フラット型4−4−2の、いわば中間に位置する布陣だ。したがって4−2−3−1から4−4−2へは、あるいは4−2−3−1から4−3−3へは、大きな手術をすることなく移行できる。
4−4−2から4−2−3−1、4−3−3から4−2−3−1への移行もしかり。だが4−4−2から4−3−3、4−3−3から4−4−2への移行は簡単ではない。移行するためには大きな変化が求められる。その中間に位置する4−2−3−1が今、世界で最もスタンダードな布陣として流行している理由でもある。
もっとも、同じ3−4−3でも、4−2−3−1と近しい関係にあるものもある。中盤ダイヤモンド型の3−4−3だ。アヤックス型、バルサ型の3−4−3と言ってもいい。4列表記なら3−3−3−1、3−3−1−3、あるいは3−1−3−3と言われる3−4−3だ。
ヒディンクが韓国代表監督時代に採用したのもこれだ。ヒディンクは就任当初、4−2−3−1で戦っていた。だが、W杯の抽選会で、本大会のグループリーグで対戦する相手が4−4−2を採用するチームだと知ると、すかさず布陣を3−4−3(3−3−3−1)に変更。本大会はこれをメインに戦った。
ただし4−2−3−1を採用するスペインと戦った準々決勝では、布陣を元の4−2−3−1にして戦っている。3−4−3(3−3−3−1)を採用した試合でも、布陣は状況に応じて4−2−3−1に変化した。二つの布陣をいとも簡単に使い分けたのだ。
4−2−3−1と3−3−3−1。両布陣が親戚関係にあることは、この4列表記を見ただけでも分かる。例えば右のサイドバックを一列高い位置に上げれば、4−2−3−1は3−3−3−1に変化する。移行は微調整で実現したのだ。
杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigekihttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131117-00000306-sportiva-socc( ゚д゚)ポカーン・・・と、なったというか、
もうね、卑怯だわコイツ。こんなん絶対笑うに決まってるじゃん。自分はサッカー好きで、
そこそこ色んなサッカーを見ているつもりでしたが、
この文章のことが全く理解出来ませんでした。1nmもアタマの中に入って来ないっていうね。目がチカチカするというか、
アタマがチカチカするというか・・・
一体なんなんすか
この暗号というか
ピョンヤン放送(?)みたいな・・・・
(
センセイは
新たな領域を開拓されたのか?)
しかも数字の羅列は結構ですが、
それでどうしたか、相手はどう対策してきたのか、
具体的な内容は一切無くて、
単に数字の羅列で終わってる
から、余計に暗号みたいで
内容が一切アタマに入って来ない
・・・という恐怖のループシステム。文章書いてご飯を食べてらっしゃる方にとって、
これって致命的じゃないのでしょうか・・・だって、
ここからは上記まとめのレスですけど
34: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/11/17(日) 20:57:13.31 ID:Ucuii8JZi
俺は4-4-2も4-5-1も好きだけどやっぱり4-4-2と4-5-1より3-4-3とか3-5-2とか3-6-1もいいと思うけど4-4-2と4-5-1や3-4-3とか3-5-2とか3-6-1より4-3-3はダメ こうした人のレスの方が、
よっぽどセンスありますぜセンセイ。以下、
まとめサイトのコメントからなのですが・・・
2. 名無しさん@footballnet
2013年11月18日 21:21 ID:cNq8Vsye0
パルスのファルシのルシがパージで
コクーンのコピペを思い出したw 分かる!
だから妙に面白いんですよねえ。(
サッカーコラムとしては全っっっく機能してませんけど)
11. 名無しさん@footballnet
2013年11月18日 21:45 ID:bOAcChbU0
4-5-2とか混じってても気づかないな
そうでしょうねえ。後で文章を校正(しているのか分からないけど)
されても、全く気づかれずスルーされたりして。もしも日本が4-5-2で戦えたら、
ブラジルだろうがスペインだろうが、
間違いなくボッコボコに負けることは無いでしょうねw
こうした
独自の理論を展開されるセンセイに、
ぜひ一読頂きたいのがコチラ【セルジオ越後コラム】
サッカーは数字でするものじゃないセルジオさんも最近(前から?)
色々とありますけど、
この点に関してはぐうの音も出ないでしょうねえ。
杉山センセイからしたら。
確か、
オシム元監督も、
同じようなことを仰っていた気がします。
システムはあくまでもシステムで、
システムが人間の上に君臨することは許されない・・・とか何とか。これでも生活出来てるのが地味にムカつく気もしますがw
こうしてネタになって笑わせて下さるんですから、
まあ、それはそれでいいかなあとも思いましたね。
センセイのコラムがあったらその雑誌買わずに済むしw
電波教師 9 公式同人誌・電波先生付限定版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ) [コミッ...
posted by RT at 23:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年11月16日
さてさて・・・
サッカー日本代表なんですけど、
10月の欧州遠征に引き続きの遠征。
前回は連敗してしまいましたが、
今回は、
あの!オランダ代表との試合。
かなり楽しみにしていましたが・・・
日本、オランダと堂々のドロー
大迫&本田弾で2点差返す
オランダ代表対日本代表の国際親善試合がベルギーのゲンクで16日行われ、
2−2の引き分けに終わった。
日本はオランダに2点を先行されながらも、積極的な戦いで同点に追いつき、
最後まで決勝ゴールを狙い続けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-00000028-goal-soccいやあ、正直な話
こんなに良い試合出来るとは、
夢にも思っていませんでした(汗)
確かに
2010W杯のGLでは、
スコアだけ見たら0-1での敗戦。
一見モノスゴイ接戦に見えます。
・・・が。日本はかなり守備的に戦って、
何とかオランダの猛攻を1点でしのいで、
最少失点で免れた・・・という
印象が強かったです。
(まあ、
それでもスゴイことなんですが)
その前年でしたか、
0-3で敗れた時のような試合展開を予想していました。
試合開始から
前線からハイプレッシャーをかけ、
オランダの攻撃を分断し、押し込み、
そしてショートカウンターでゴールを狙う。45分はそれで成功しました。その時は。しかし、
後半に疲労から足が止まり始めたら、
もう
オランダの波状攻撃になすすべなく崩壊・・・という展開。
セルビアに
ベラルーシと
攻撃に守備に何ともお粗末な状況だったので、
たぶん展開的にはそうなるかな・・・と。いい意味で裏切ってくれて本当に素晴らしかった。
メンバーの固定化云々言われて
久しいですが、
今回のスタメンは思い切ってきましたね。
まさか香川と遠藤を外してくるとは。そして、
どこかのまとめサイトにも書かれてましたけど、
後半、相手の足が止まり始めた時に、
出てくる香川と遠藤は相手からしたら脅威でしょう。
特に遠藤選手。前半のオランダのお株を奪うような、
ピッチを広く使うパスは冴え渡っていましたね。
2点目の芸術的とも言うべき流れのゴールの起点も、
遠藤選手からでしたから。
恐らく
いつもの通りスタメンで出ていたら、
数回チャンスを作った後に、すぐさまデ・ヨングや
ロッベンに
潰されることになっていたと思われます。
(
香川選手はロッベンにがっちりマークされてたし)
1試合90分を前半と後半の45分に分けて、
戦い方を若干変えつつ戦うのって、
意外にアリなのかも・・・冗談抜きにそう思ってしまいました。スタミナ気にせず全力で行けるし、
相手が慣れて来たところに
また違うテイストになることで、
翻弄することが出来る。もしもザッケローニ監督が、
これを意図的にやったのであれば、
本当に大したものです。まあ、
選手も口々に
試合後のインタビューで語ってましたが
完全に勝てる試合だった・・・とは思いますが、あの!オランダ相手にここまで出来たというところと
でも、勝ちきるまであと一歩が足りなかったその
"差"を
次のベルギー代表戦で見せて頂きたいです。
セルビア戦や
ベラルーシ戦のような、
しょっぱい試合をしてしまえば元の木阿弥。この
オランダ戦は
相手の不調も含めて
ただのまぐれ
・・・で終わってしまうことでしょう。せっかく掴んだこの流れを決して手放すことないよう、
次の試合も継続して頂きたいものです。
頼むぞ。サッカー日本代表フォトブック [単行本] / 東邦出版 (編集); 東邦出版 (刊)
posted by RT at 23:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年11月02日
さてさて・・・
この日記的にはスルー出来ないニュース・・・
アビスパ支援の明太子、他クラブサポーターも注文
資金繰りが悪化しているサッカー・J2のアビスパ福岡を支援するため、
スポンサー企業の辛子明太子製造「ふくや」(福岡市)が1日、
売上金を寄付する2種類の応援商品の販売を始めた。
このうち辛子明太子とイカ明太子のギフトセット(3150円、1000セット)が
3〜4時間で完売。急きょ、計1296セットを追加販売したが、
この日のうちに売り切れた。
ギフトセットはインターネットと電話で全国から注文を受け付けた。
注文者の中には、経営危機に陥ったことがあるJ1のサガン鳥栖(佐賀県鳥栖市)や
大分トリニータ(大分市)など他クラブのサポーターもいた。
「人ごとではない」「頑張って」といった声が寄せられたという。
福岡市などの直営店で販売するイカの塩辛風の
オリジナル商品(525円、4000セット)の売れ行きも好調で、
追加販売分も含めて売上金888万8000円がチームに寄付される見通しだ。
◇
アビスパの大塚唯史社長は「感謝の言葉しか見つからない。
福岡のファン・サポーターだけでなく、全国のサッカーを愛する皆さんの
思いを改めて感じる。頑張っていきたい」としている。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131102-00000340-yom-soccいやあ、素晴らしい。ふくやさん、見事。男前過ぎる。
ちなみに、自分も買わせて頂きました。そして自分が応援しているクラブも、
これは決して対岸の火事ではありません。(どこのクラブも大なり小なりそうでしょうが)
こうした
スポンサー様の侠気(おとこぎ)と、
他サポーターの人たちの気持ちを
決して無駄にしないよう、
新しい組織作りをして頂きたいと心から願います。
二度とクラブの解散、消滅、吸収・・・繰り返すことのないように。。。[博多中洲ふくや] 味の明太子360g (レギュラー(辛口)) / 株式会社ふくや
posted by RT at 23:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年10月15日
さてさて・・・
先日のセルビア戦に引き続いての
ベラルーシ戦なのですが・・・
<サッカー日本代表>ベラルーシに零封負け
無得点で欧州遠征終える
サッカー日本代表(国際サッカー連盟ランキング42位)は15日、
ジョジナでの国際親善試合でベラルーシ代表(同80位)と対戦し、
0−1(前半0−1)で敗れた。日本は前半終了間際の44分に先制を許すと、
後半も得点を奪うことができず、1点差のまま逃げ切られた。
日本は、0−2で完敗を喫した11日のセルビア戦に続き、
2試合連続の無得点で欧州遠征を終えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000006-maiall-socc何でしょうかこの脱力感と言いますか、
既視感(デジャヴ)
という感覚・・・2ちゃんねる等の掲示板では、
パスを回すだけのゲームに見えたなんて書き込みが多数見受けられましたが、
自分はそれよりも、大きくて寄せが速い相手DFに、
ボールをブツけるゲーム・・・に見えて仕方なかったです。センタリングやクロス、シュート・・・まあ、相手にたくさん当てていましたねえ。これがドッジボールだったら日本の完勝なんでしょうけど。
前回も書きましたが、気持ちの余裕の無さ相手が速く間合いを詰めるとか、
自分の技術的なものに自信が無い(代表だから考えたくないけど)とか、
試合勘が無いとか、疲労困憊とか・・・とにかく
余裕が感じられないのが残念でした。
今まで負けたとしても、
どうにか良いとこ探しをして、
何とか前向きにとらえようとはしておりました。
・・・が。
選手のコンディション的にセルビア戦よりも良かった
冗談抜きにその程度でしょう。それも、
ベラルーシには失礼ですが、
セルビアよりも相手が格下だからそう見えた・・・とも考えられる訳で。とにかく
ザッケローニ監督に対し、
非難轟々という状況ですが、これに関して言えば
この状況ならば誰がやっても同じだろ・・・という気がしてならないのですわ。たとえば、
モウリーニョだろうが
ベンゲルだろうが、
クロップだろうが、
グアルディオラだろうが、
今の代表の状況ならば誰がやっても、
そんなに大差ないでしょう。
せいぜいカンフル剤として、
数ヶ月ぐらいドーピング的な効果が期待出来るかどうか・・・
ぐらいでしょうかね。
契約期間ギリギリまで酷使されまくっている選手
調子を落としまくっている選手
干されて(?)試合勘を無くしまくっている選手それらが前線で窮屈なサッカーに終始し、
真ん中でガシッと固めるベラルーシ相手に、
ひたすらボールをぶつけることに終始されてましたね。正直、こんなに明るい未来が見えて来ないのは、
2010W杯前の岡田ジャパン以来でしょうか。(意外に近いなw)
特に
香川選手に
スポットを当てますが、
前回といい今回といいまあ酷い出来だったと思います。
これをモイーズ監督がご覧になっていないことを、
心から願うばかりであります。ただ、
試合に出されないから試合勘がない
試合勘がないから、たまに出る試合で調子が出ない
調子が出ないからまた試合に出されない
さらに試合勘が無くなって・・・(以下、ループ)という
負のスパイラルを何とか断ち切って頂きたいものです。
吉田選手もそうですけど、
代表がリーグで出られない選手のリハビリの場・・・と、なってしまっている
現状は
極めて異常事態であり、
それを指揮するザッケローニ監督には
多少同情したいところもあります。・・・が。しかし、
恐らく疲労が大分溜まっていると思われる、
本田選手と遠藤選手の2人を敢えてフルで使ったのは、
ちょっとどうなんでしょうか・・・特に上記の2人がセルビア戦と同様に、
真ん中で明らかにボールの奪いどころとして、
狙われていたのは明確だった訳で、
それを逆手に取るようなシタタカさの有る無しが、
やっぱり"世界との差"なんでしょう。(とても月並みな表現ですけど)
メンバーの固定化云々・・・という
批判に対しては、
とにかくプロのサッカー選手ならば、
テメエの実力でポジションを奪い取れ
・・・と、しか言えません。先の東アジア選手権ではありませんが、
そんな抜本的な改革と、
日本は世界から見てまだまだ弱者であるという原点に立ち返って、
弱者の戦い方にシフトチェンジをするか・・・
まあ、
岡田ジャパンの時よりも、
選手個々のスキルや経験値が格段に上がっているので、
強豪からしたら実に
"イヤラシイ"チームになる
可能性も、
無くはないでしょう。
果たして
この鬱々とした曇天を晴らしてくれる手立てや如何に。
改めて、ここが監督も選手も腕の見せどころだ。サッカーは足を使うスポーツだけど。(くだらねーこと書いてんじゃねーよ)
世界に挑む! サッカー日本代表 2014年ブラジルW杯 戦いの始まり (スコラムック) [ムッ...
posted by RT at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年10月12日
さてさて・・・
サッカー日本代表の欧州遠征第一弾、
セルビア代表との試合でありますが・・・
日本代表、後半守備乱れる=サッカー・セルビア戦
日本は後半に守備が乱れた。前半は当たりの強さと
ピンチで無理をしない確実な守備で無失点。
しかし、日本が主導権を握った後半は、前に出たところを
逆に素早く攻められる場面が目立ち、後半14分とロスタイムに失点した。
攻めでは後半、清武らを投入してリズムをつかんだが、
何度かあったチャンスを決定力不足で生かせなかった。 (ノビサド時事)http://www.jiji.com/jc/zc?k=201310/2013101200063&g=spo全体的にとても判断が難しい試合だと思いました。
(もちろん負けているので良いわけは無いのですが)
まあこういうこともあって、
モチベーション的に難しい試合ではあったと思いますが、
それにしても
向こうが強(したた)かだったというか、
やはり戦い方が上手いなあと率直に感じましたね。
デカイ、速い、上手い
この
三拍子揃っているのも当然ですけど、
180後半から
190越えの選手であろうと、
安易に縦ポンサッカーをして来ないところに、
さすが
東欧のブラジルと呼ばれた
旧ユーゴの国の選手だと思いましたわ。
日本代表はベストメンバーだったのですが、
コンディション面で到底ベストでは無かった・・・と。
(
前線の動き出しの少なさも気になりましたし)
●香川真司・吉田麻也
ベンチやベンチ外で試合勘が衰えている選手
●本田圭佑・遠藤保仁・今野泰幸
香川や吉田とは対照的にずっと試合に出続けている選手
●長谷部誠・岡崎慎司
試合には出ているものの、
クラブであまり調子が出ていないメンバー
こうした面々の
"ギャップ"が
後半に出てしまい、
そしてこんな結果に繋がったのかな・・・と。
そして、
それ以上にテレビから感じたのは、
余裕の無さこの部分。たとえば
後半は1TOPにも入りましたが、
岡崎選手や
前半のチャンスを迎えた
香川選手。
岡崎選手はクラブでの不調を引きずり、
代表の得点源であるのにも関わらず、
ここで何とか挽回せねば!と
気負って空回っていた印象だし、
香川選手の方は
明らかに試合勘の無さと、
やはり
リーグで出られていない分、
ここで取り返さねば!と、空回っていた印象。そしてそれは
同じ左サイドの長友選手にも、
悪影響を及ぼした感が見ていてありました。
右サイドバックの内田選手と、
途中から入った
清武選手の絡みは可能性を感じたし、
(この試合の
本当に数少ない収穫か?)
もっと早く乾選手のような"仕掛ける選手"が出ていれば・・・・・・とは思いましたが、それでも結果は変わらなかったでしょうねえ・・・
かつての長谷部キャプテンもそうでしたが、
代表が
選手の"リハビリの場"みたいになっている現状。
これ自体が非常に厳しいなあ。2失点目は、まあこちらが負けていたし、
追いつくために前がかりになっていたところですから、
これはある程度仕方ないでしょう。
(それでも
細貝選手のミスは頂けませんが)
問題は1失点目。機能不全を起こしていた日本の左サイドを引き裂かれ、
守備の人数が揃っていたにも関わらず、
ゴールを奪われてしまった形・・・もちろん相手の
ドゥシャン・バスタに、
ゴールを決めたドゥシャン・タディッチを、
もう褒めるしかないのですが、あの正確なトラップからシュートに移る速さ。
これぞ世界レベルといったところでしょう。記憶がうろ覚えで恐縮ではありますが、
まだま
だ日本がフランスW杯に出たぐらいでしょうか、
確か
雑誌Numberだったと思うのですが、
日本と世界の一番の差
それはトラップからシュートに移る、
0コンマ数秒の速さ
そこに尽きる。・・・みたいなことが書かれてまして、
ドゥシャン・タディッチのゴールを見て、
それを思い出してしまったのです。
セルビアのように大きくて速くて
上手いDFが世界にはゴロゴロ居る。
この試合でもよくあったシーンですが、
ある程度までは崩せて、シュート!というシーンで、
相手の身体に当たってしまう。相手DFの寄せの速さに、
日本の選手のシュートの速さが負けているということですね。
これはクロスやラストパスも同じこと。ここで通れば1点ものの大チャンス!・・・という場面でも
相手に当たってクリアされてしまう。
まだまだ
そういった面では
世界との差は、
歴然としたものがある。監督を替えろ!と言ったり、
◯◯を何故使わない!!などと言ったところで
急には変われない。だけど、
まずは選手自身の気持ちからでも、
変わっていってもらえれば、
次のベラルーシ戦はまた違った結果になるのでは。逆に言えばここで変われなければ、
来年のブラジルのピッチには立てない
そのぐらいの気持ちで次の試合は臨んで頂きたいものです。
悪者見参 ユーゴスラビアサッカー戦記 (集英社文庫) [文庫] / 木村 元彦 (著); 集英...
posted by RT at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年09月17日
さてさて・・・
ここのところ書いていたことに
一応の決着がついたようで・・・
Jリーグ 2015年から前後期制を正式決定
Jリーグは17日、東京都内で理事会を開き、
J1を2015年から前後期の2ステージ制とし、
年間王者を決めるポストシーズンを導入することを正式に決めた。
2ステージ制は04年以来の復活となる。
まずは前、後期のリーグ戦でそれぞれ順位を決める。
ポストシーズンは原則として前期優勝−後期2位と
後期優勝−前期2位の組み合わせで行い、次に勝者同士が対戦する。
勝ち残ったクラブは、前後期合計で最多勝ち点を獲得したクラブと
年間王者の座をかけてチャンピオンシップを戦う。
通年の最多勝ち点獲得クラブと前後期の優勝、
2位クラブが重複した場合については今後協議する。
J2へは年間勝ち点の少ない3クラブが降格する。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000564-san-socc&pos=5もうね、
コピペしていてもワケ分からなくなりそうですけど、
長いこと見続けている人間ですらそうなんですから、
ましてや
新規の方なんて言わずもがな・・・って感じですな。
それにしても・・・この日記でも色々書いてきましたが、もうこんなことが話題に上がる前に、
すでにポストシーズン&2ステージ制復活・・・は、
とっくの昔に決定するつもりで、
その
アリバイ的な
見せかけの"民主主義的な決定に則って"
決まりましたみたいなポーズを見せて下さった訳ですね。
クソしょーもない出来レースっつーか、
とんだクソ茶番劇を見せられたもんだわ。色んなサイトや
署名活動、横断幕など頑張られていた、
多くのサポーターの方々も本当にナメられたもんですね。
ず〜〜〜っとこの脂ハゲの手のひらの上で、
踊らされていたんですから。
我ながら
こんなクソしょーもないことで、
グダグダ書いたのが本当にバカらしいというか、
怒りを通り越して情けないですわ。ある意味、
こんなクソ茶番劇に付き合わされていた
・・・ということですから。大きな組織は上にいく程、
既得権益が大きくなり、そしてそれに固執しだす。
"自浄作用"なんて言葉は死語に等しい。とりあえず5年は・・・なんて、
安居酒屋で生ビールでも頼むような感覚で、行うみたいですが、仮に
失敗したらどうするんでしょうね。
この中の誰か責任取って下さるんでしょうかね。
原発を吹っ飛ばして放射性物質を撒き散らし、
世界的に日本という国の評価を失墜せしめた、
世紀の"テロ組織"東京電力のエライさんみたいに、
仮病を使って逃げて、にっちもさっちも行かなくなったら、
数千万の退職金をせしめてバイバイ
・・・みたいになるんだろうなあ、コイツらも。Jリーグの歴史に残る大改革を成し遂げました!・・・と、
中西某だったら
テメエの実績を引っさげて、
どこかの
スポーツ協会のエライさんに天下ったり、
超大手広告代理店のスポーツ部門に迎え入れられんのかね。
会見をすっぽかしたチェアマン様だったら、
日本サッカー協会か、
本職(?)の
ラグビー絡みの協会に、
やっぱり
Jの実績を引っさげて迎え入れられんのかな。
どっちにしろ後に残るのは、
コアも新規もどちらも残らない、
荒廃しきった土地と化したJリーグ。上手いことその前に抜けたコイツらは、
次行くところで
その光景を見てほくそ笑むことだろう。
コイツらと違い、
サポーターには受け皿なんて存在しねえんだ。(稀に存在する場合もあるけど)
やるんだったらそれぐらいの"責任の重さ"と、
"覚悟"を持った仕事をしやがれ。・・・とはいえ、一つだけ彼らに感謝したいこと。これからはJリーグを一歩(どころじゃないかな)
引いた目で、
ある意味純粋に見られそうだなあ、ということ。
日本人選手が所属する海外のクラブ
メッシやクリロナ等の海外のスター選手たちのプレー
そして日本代表戦・・・
それぞれ今以上に楽しめそうだなあ。やれ
昇格だの
降格だの
全く気にせずに、
純粋にサッカーという競技を楽しめるその点"だけ"は今回の騒動について、
彼らに対して感謝したいと思いますね。今まで本当にありがとう。Jリーグ。さよなら絶望先生(30)<完> (少年マガジンコミックス) [コミック] / 久米田 康治 (...
posted by RT at 23:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年09月16日
先日に引き続きの日記であります。
【サッカー】獅 子 身 中 の 蟲この件に関してぜひご紹介させて頂きたいことを、
ズラズラッと書かせて頂きます。====================================
宛先:大東和美 チェアマン、Jリーグ戦略会議、
J1、J2合同実行委員会、Jリーグ事務局
Jリーグは、公平性を保ち健全な発展を
目指す理念に基づき、不公平な制度である
Jリーグ2ステージ制復活を中止して下さい。
http://chn.ge/19GuiOw ※ここから署名できます====================================
以下、
概要を転載させて頂きます。
====================================
各方面からの反対がある中、9月11日、J1,J2合同実行委員会が開催され、
2015年からの2ステージ制に移行する方針が決定され、
9月17日の理事会での承認を経て、正式決定になると、報道されております。
7月の実行委員会で、一旦、各方面からの反対により、
2ステージ制への移行は再検討になり、議論を尽くすはずが、
拙速に決定しようとするJリーグのこの動きは、絶対に阻止せねばなりません。
Jリーグは、開幕した1993年から2004年まで(96年を除く)行われ、
各ステージの優勝チームによるホームアンドアウェー方式の
チャンピオンシップ(CS)で、年間優勝を決めていました。
しかし、99〜01年は、2ステージの合計勝ち点が
最も多かった清水、柏、磐田が、年間優勝を逃したことで矛盾が指摘され、
02年は磐田、03年には横浜Mが両ステージを制し、CSが開催されませんでした。
そして、04年も、2ステージの合計勝ち点が最も多かった浦和が
年間優勝を逃したことで、改めて、矛盾が指摘されました。
その為、リーグとして、公平性を保ち、健全な発展を目指す理念に基づき、
2ステージ制を廃止し、05年より1ステージ制に移行しました。
このような経緯があるにも係わらず、
現在、Jリーグは、集客の回復や新規スポンサーの獲得、
地上波テレビ放送の増加等を狙いとし、自ら掲げた理念に背く2
ステージ制を復活させようとしています。
また、仮に2ステージ制に移行したとしても、
前期と後期を同一チームが優勝すると、CSを開催できない為、
その代案に「クライマックスシリーズ」 が、現在、浮上しています。
このような2ステージ制復活の動きには、非常に問題があると言わざるを得ません。
また、2ステージ制は、制度的にも、以下に挙げるような不備があります。
・各ステージで、H&A両方で試合を行わない事による各クラブ間での有利不利の発生
・ACL等の過密日程の拍車化(平日水曜開催の増加等)
・後期優勝チームが有利(過去のCS9回で後期優勝チームが6勝3敗)
・年間優勝、ACL出場権、J2降格が別基準で決めることになる。
このような問題が生まれることから、メキシコ、アルゼンチン、ベルギーを例外として、
欧州を中心に、世界の主要なリーグは、1ステージ制を採用しています。
また、Jリーグは、集客の回復や新規スポンサーの獲得、
地上波テレビ放送の増加等を狙いと説明していますが、
そもそも、試算や想定案を全く公表されておりません。
メディアでの露出増については、過去のCSの視聴率は、
12〜15%ありましたが、現在のスカパーJSAT株式会社様との契約や、
現在の年間での地上波での放送試合数や
他スポーツとの露出度の差を考慮すると、2ステージ制復活が、
メディアでの露出増を必ず担保するものではないと考えられます。
また、消化試合が増える為、逆に、
メディアで取り上げられない試合が増える懸念があります。
観客動員については、94年は1試合平均1万9598人で過去最多の数字ですが、
2ステージ制が行われていた04年以前と、1ステージ制に移行した05年以後で、
観客動員の差はありませんでした。
(11年は、震災の影響が非常に大きかった為、落ち込みましたが、
12年は、1試合平均で約2000人押し上げ、回復基調にあります)
J1の平均入場者数
2004 18,965
2005 18,765
2006 18,292
2007 19,066
2008 19,202
2009 18,985
2010 18,428
2011 15,797 ※震災の影響による落ち込みの為
2012 17,566
また、リーグ戦開催期間が、雪国での降雪期間に重なったり、
平日水曜開催が増えれば、逆に、入場者数が減る懸念があります。
最後になりますが、いくつかのメディアのアンケートにより判明しているように、
各クラブのサポーターの大多数が、2ステージ制に反対しております。
現在、Jリーグの各クラブを応援している方々の意思を
考慮されていないことは、非常に問題があると考えます。
サポーターのみならず、各クラブ間でも、2ステージ制復活に対して、
意見の相違がある現状で、拙速に結論を出すことは、
リーグの発展には繋がらないと考えます。
以上の点から、Jリーグは、2ステージ制復活を中止して下さい。
この署名キャンペーンを成功に導く為に、皆さんのご協力が必要です。
是非、署名をお願い致します。
また、署名以外にも、Jリーグ事務局宛に意見書の提出を行うのも効果的です。
皆さんのご協力をお願い致します。
Jリーグ事務局
〒113-8311
東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス
電話 03-3830-2006(代表)FAX 03-3830-2005
※なお、目標の署名数と書かれている数字は、会として設定している訳ではなく、
署名サイトで自動的に設定されるものです。
その数を超えると、次の目標が設定されるようになっています。
※署名サイトからのJリーグ事務局への、各署名コメントのメール送信は行いません。
メールボムとの批判を考慮してのことです。
※収集される情報と扱いについて
管理者に通知される情報は「氏名、郵便番号、コメント」のみです。
収集された署名・コメントは、管理者が責任を持って、Jリーグに伝えます。
それ以外の目的に使用することはありません。
Jリーグ2ステージ制に反対する有志の会 http://blogs.yahoo.co.jp/dracheron ====================================
以上です。それから
こんな一個人の日記ではございますが、
これをご覧になられている方、もし宜しければ、
こちらからもご協力のほど何卒宜しくお願い致します。それと、
今回の"暴挙"の異常性が改めて感じられたもの、
参考リンクからの転載なのですが・・・
7: U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:47:31.59 ID:zCL2UPMf0
Yuzo Kobayashi @KobayashiYuzo13
2ステージ制になるの知らなかった。
Yuzo Kobayashi @KobayashiYuzo13
選手に事前に知らされないというのは普通のことなのかな。
普通な訳ない
「Jリーグは何かする際必ず選手会に話を通す」っていうのをリーグ側に認めさないと駄目だろ
ちなみに
"Yuzo Kobayashi"というのは
横浜Fマリノスに所属の小林 祐三選手です。
実際にプレーする選手自身が、
こんな
"超"が付くぐらい重要なことを、
事前に全く知らされていないという事実に、
呆れすら軽〜く通り越して恐怖すら感じます。<参考リンク>・2ステージ制反対署名
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378904958/
・日本プロサッカー選手会はストライキすべき
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378983779/
ドイツの軍人であった
ハンス・フォン・ゼークトの言葉で、
今回の日記を締めさせて頂きます。「無能な働き者。これは処刑するしかない。」
理由は働き者ではあるが、無能であるために
間違いに気づかず進んで実行していこうとし、
さらなる間違いを引き起こすため。"無能な働き者"と
"地位と既得権益に妄執する者"そして
それを餌に甘い汁を啜る"狡猾なハイエナ"・・・奴らの小賢しい企みを絶対に阻止しなければ、
Jリーグ(=日本サッカー)の未来は、無い。腐ったミカン / URARA-WORKS Co., Ltd.・J1は15年から前後期制へ ポストシーズンで年間王者決定(
ドメサカ板まとめブログさん)
posted by RT at 23:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年09月11日
心底、脱力してしまったニュース・・・以前にこんな日記を書かせて頂きました。【サッカー】有害なモノにはハッキリNO!を。この国に限らず、
色々な組織は上に行けば行くほど、
水が淀んで腐るように、おかしくなるものですが、
一縷(いちる)の望みをかけておりました。
きっと
土壇場で、
サポーターの民意は伝わるだろうと。
・・・で、このニュース。J1、15年から2ステージ制 チャンピオンシップ実施
Jリーグは11日、J1・J2合同実行委員会を開き、
2015年からJ1を前後期の2ステージ(S)制に分け、
年間優勝を決めるチャンピオンシップ(CS、仮称)などを行う
ポストシーズン制に変更させることで合意した。
17日の理事会で正式に決まる。
ポストシーズンは第1Sの1位と第2Sの2位、
第2Sの1位と第1Sの2位が戦い、勝者同士が対戦する。
ここまでを「スーパーステージ」(仮称)とし、
この勝者が年間勝ち点が最多のクラブとCSで対戦する。
04年までの2S制は年間勝ち点が最多のクラブがステージ優勝できずに
CSに出られないケースがあったため、不公平感を軽減した。
この方式を基本に、対象クラブが重複した場合に
繰り上がりが必要かなど、今後細部を詰める。
実行委では、集客回復など人気低迷を打開するために
改革が必要という結論に至った。Jリーグの大東和美チェアマンは
大会方式の変更に伴い、10億円超の収入増の見通しを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130912-00000002-asahi-soccいやあ、本当に我ながら甘かったですね。
ここまで
客の存在を無視出来るってのも、
ある意味スゴイというか、
既得権益に塗れに塗れた上層部の、
傍若無人な振る舞いは逆に感心すらしてしまいます。
ポストシーズン制・・・ホントに分かりにくいシステムですね。ずいぶん長らくサッカー見て来ましたが、
そんな人間でも首を傾げてしまうぐらいですから、
"人気低迷を打開するため"
新規サポーターを獲得するなんて、
夢物語のような気がするんですがね。「スーパーステージ」あくまでも(仮称)らしいですが、カッコいいわあ(棒)
センスがある人が考えるとやっぱ違うわー(棒)そのスーパー何ちゃらで、
仮に露出の機会が増えたところで、
果たして地上波での放送が増えるの?
増えたところで視聴率は取れるの?
スポンサーは本当に付くの?・・・まあ、
そういう算段があるから、
こうした
客の意向を完全無視した"暴挙"に走れるんでしょうけど、
絵に描いた餅で終わらなければイイですねー今回のことでつくづく分かったこと。
かつてサッカー協会は腐ったミカンが存在した・・・と
喝破した方がいらっしゃいましたが、
なんのなんの
それから20年近く経って、
さらに腐敗は進んで悪臭を漂わせるイキオイですわ。
そして、
それに便乗するウジ虫やハエ、
獅子身中の蟲が存在するってことも
よ〜く分かりました。二兎追うものは一兎も得ず結局、新規のファンからは、
分かりづらいリーグのシステムで避けられ、
今まで散々支えてくれていたコアなサポーターからは、
呆れられて捨てられて、そして気づいたら、
閑散としたガッラガラのスタンドに、
ポツンポツンとまばらに出ている広告看板。
"無地のユニフォーム"で、
練習試合よろしくテキトーに試合する面々。
経営が立ち行かず消滅したいくつかのクラブ。ウジ虫やハエに骨の髄までしゃぶり尽くされて、
そこに残ったのは
ペンペン草も生えない死屍累々の光景。
・・・そんな笑えない惨状が目に見えるようですね。
そして、
ほぼ決定臭いですが、
これを
断行するからには
それ相応の覚悟があってのことと存じます。
ならば、こんな腐り切ったJリーグを支援する・カルビー
・キヤノン
・コナミ
・アイデム
・コカ・コーラ
・マクドナルド
・JCB
・スカパー!これらの企業に関わる製品の購入は一切しないこと、
そして、その他にJリーグの利益になるようなことは、
一切しないことを個人的に続けて行こうと思います。(こんな
チッポケな一個人の
ごまめの歯ぎしり程度ですが)
今まで自分は
サッカーは国内派でしたが、
ハッキリ言って
純粋に競技のレベルで見れば、
プレミアとか
ブンデスとか
リーガとか
セリエAとか、
そういった海外のリーグの方が高いし、
そっちを見た方がよっぽど面白いだろうしなあ。まあ、
最後にヤケクソ気味に書きますが(苦笑)
この際Jリーグに対しては、ゆる〜く生暖かい目で、
たま〜に拝見する感じで楽しませて頂こうかと。
一見さんお断り!みたいな
マニアック路線で、
アングラな雰囲気と共に
日本独自のリーグを形成して、
世界とは別方向にブッチ切るのも良いかも知れませんねえ
・・・などと、
テキトーなことをホザきつつ終わります。。。
腐ったミカン / URARA-WORKS Co., Ltd.
posted by RT at 23:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年08月14日
さてさて・・・
サッカーなのですが、
日本代表とウルグアイ代表との試合。負けてはしまいましたが、(それも
大敗)
サッカーの試合としてはとても面白かったです。ボクシングで言うところのノーガードの撃ち合いみたいでw
ただ、ノーガードと見せつつ、
締めるところをキッチリ締められるウルグアイは、
やはり当然ながら一枚も二枚も上手でしたねえ。
特に感心してしまったのが、
前からサボらずにしっかりとボールを持った選手に対し、
ちゃんとプレッシャーを与えに行く動き。
それも
単独じゃなく
組織立って連動しているから
ミスを誘って、
また奪ったボールを、スアレスとか
フォルランとか
一人でシュートまで持ち込める選手が居るので、
余計にそれが活きてくる。自分は当然経験ありませんけど、
ボール持った日本の選手は、
ウルグアイの選手のプレッシャー・・・
かなりの負担になったことでしょうねえ。
そして、
前だけでなく
最終ラインでの守備の上手さ。
あのシュートのコースを瞬時に消す動きは、
さすが世界の一流プレーヤーというか、
もう遺伝子レベルで染みついているものなのでしょうか・・・(ここだけ
若干絶望感を覚えましたw)
たとえば
日本のシュートチャンスになっても、
あの大きな身体でキチンとシュートコースに入って、
コースを消せるので、無理やり撃ったとしても、相手DFに当たって前にボールが飛ぶ
↓
前線に残っているスアレス、フォルランがそれを拾う
↓
一人もしくは2〜3人だけでシュート
↓
ゴール or FKやCKなどさらに相手のチャンスに・・・・・・といった
何とももどかしいループに入ったり・・・今さら
個人の能力がどうとか、
フィジカルがどうとか言いたくありません。(すぐに解決する問題でもないし)
しかし、
あの厚みのある身体で、
あれだけ動けて、ボールを持てて、正確で強烈な
シュート撃てて、それであれだけ守備を頑張れる。コンフェデのブラジル戦でも思いましたが、そりゃあ勝てるわけがねえ
・・・と。しかも、
試合後のインタビューでも監督、選手たちも語ってましたが、
ミスが多過ぎた。しかも"即失点に繋がるミス"が。もっともっとプレーの精度、
今回で言えばパスの精度、スピードを高める、
2人目、3人目の動き、連動性を高める、
そういう部分で勝負する以外に無い・・・改めてそう思った次第。まあ、
前述の通り、
負けはしましたが試合としては非常に面白かったです。
両者ともバテバテで、リーグ戦のこともあるから、
無理しないで無難に無難に試合して
0-0
あの世界の強豪ウルグアイに引き分けられた!!
日本代表の未来は明るい!!!・・・なんて感じで終わるよりは、
個人的によっぽど良かったです。決まりはしなかったけど
チャンスは作れていたワケで、
後は守備陣のテコ入れというか、
そこの部分の精度をいかに上げるか。課題を教えて下さったし、
また、通用する部分の教えて下さった。
スケジュール的には選手の方々には非常に厳しい、何でこのタイミングで試合を行うんだ・・・と
言いたくなるような試合でしょうが(苦笑)
日本にとってはとても意義のある一戦になったのではと。ちなみに・・・関係ないけど、
どこかのお金持ちのチーム・・・
フォルランさんを獲得出来ないものでしょうかねえ。ユニフォームやグッズ等で結構
ペイ出来るような気もするし、
既婚者とはいえ
イケメンだし女性人気も増えるでしょうし、
話題性としても入場者数としても、
決して悪いことにはならないと思うのですが。。。
(その前にブラジルのチームが出さないかな・・・)
WCCF 09-10キラ MVP1 ディエゴ・フォルラン / セガ
posted by RT at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年07月28日
さてさて・・・
この日記的に絶対無視出来ない、
サッカー日本代表vs韓国代表戦。柿谷が2発! 日本が劣勢のなか韓国下す
東アジア杯初制覇/日本代表速報
ISM 7月28日(日)21時54分配信
日本代表は28日、韓国で開催されている
東アジアカップ2013の最終戦で開催国の韓国と対戦し、
柿谷曜一朗の2ゴールの活躍により2対1で勝利を収めた。
この結果、日本は2勝1分けで大会を終え、初優勝を決めた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130728-00000026-ism-soccいやあ、本当に素晴らしい結果ですな。若く、経験のない(代表として)
メンバー中心で戦って、
そして
過酷な状況の中で
しっかりと結果を残せた。そこが何より大きいですよね。
自分はこれを見ていて、
ザッケローニ監督就任初の公式大会である、
アジア杯を思い出してしまいました。
確かあの時は
南アフリカW杯のメンバーがベースにあった・・・とはいえ、
新顔もあったり、
経験の少ない選手もあったり、
だんだんと試合を重ねていくうちに、
どんどん形になっていって、素晴らしいチームになっていく
過程を、
つぶさに見ることが出来て良かったのですが、
今回も3試合を経るうちにそんな感じを受けました。
最後の韓国戦なんか、
全体的にかなり押されてましたけど、
最後は
気持ちの強さというか
気合入っていて、
特に
FW豊田選手の表情(クリアも)はしびれましたね。
柿谷選手のゴールも上手かったなあ。正に
"ここしかない!"というところに、
あの角度からダイレクトで決めるなんて
スゴイわ。
個人的には
94年アメリカW杯における、
イタリアvsスペインでのR・バッジョのゴールを、
若干彷彿としてしまいました。(
シュートの角度的にw)
そして・・・向こうの松木さん(松木さんに失礼か。汗)
2人が、
実況と解説をしているような感じで面白いw
しかし・・・その一方で、相変わらずというか、
案の定というか、やっぱりこんなことが。
<サッカー東アジア杯>韓国応援席
歴史問題にからむ横断幕
【ソウル大貫智子】ソウルで28日行われた
サッカー東アジア・カップ男子日韓戦で、韓国側観客席で歴史問題にからむ
横断幕などが掲げられる一幕があった。
応援時の政治的主張を禁じた国際サッカー連盟(FIFA)の
規定に違反する疑いがある。
試合開始から間もなく、2階から「歴史を忘れた民族に未来はない」と
書かれた巨大な横断幕が掲げられた。
また、初代韓国統監を務めた伊藤博文を暗殺し、
韓国で英雄視されている安重根(アンジュングン)の肖像画の
ようなものが登場すると、会場の大多数を占めた韓国人の観客から
大きな歓声が上がった。いずれの幕も後半にはたたまれた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130728-00000060-mai-sociちなみに
下記のまとめサイトさんからの転載なのですが、
これが実際の横断幕だそうです。いやあ、もう笑っちゃうぐらいデカイですね。1998年フランスW杯の時の日本代表の、
ドラえもんの横断幕がこのぐらいの大きさ・・・だったように記憶しているのですが(比べるのも
大変失礼ですが。汗)
本当にスゴイとしか言えませんな。"ただのテロリスト"が英雄ですか。
一体どこの国がビン・ラディンとか、
ヒトラー(
テロリストではないけど)とか、
そういった人間の横断幕を作って、しかも作るだけならば
1億歩譲ったとしてまだ良い。それを全く関係のないスポーツの場に持ち込むバカ。・・・いや、バカという表現でも足りない。
バカ以前の問題か。
そんなヤツらが『歴史を忘れた民族に未来はない』
あんまり笑わせるのもいい加減にせえよと。今回の大会の結果的には、
未来がなかったのはお宅らでしたね・・・と、
身体を張った渾身のギャグは素晴らしい。
肝心のサッカーはアレでしたが。まあ、これが
自分たち自身への自虐的な横断幕だったのならば、
よく分かってるじゃないですか・・・と、
同意する以外にありませんが。
しかも
試合中に発煙筒が焚かれたりと、
本当に色んな意味で"未来のない"国だなあと。
もう
金輪際、どうしても避けられない場合(
W杯予選等)
以外は、
出来るだけ関わらないで過ごして頂きたいものですが。。。
こんな動きがとても気になるところですが。。。<参考リンク>
サッカー日韓戦で歴史問題非難の横断幕
【超速報】 サッカー日韓戦で 韓国がFIFA規定違反の疑い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカー日韓戦 韓国応援団がFIFA規定違反の疑い
「歴史を忘れた民族に未来はない」歴史問題非難の横断幕日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫) [文庫] / 網野 善彦 (著); 筑摩書...
posted by RT at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
2013年06月23日
お疲れ様でした、と素直に言いたい。サッカー、コンフェデレーションズカップ。事前にネットのまとめ等を見てしまったからか、
実際に
録画された試合を見たら、
存外に戦えていた。少なくともロンドン五輪でのメキシコ戦よりも。キャプテン長谷部の不在や、
代わりに入った選手が微妙に噛み合わなかったり、
そしてザッケローニ監督の選手交代も噛み合わなかったり、
若干チグハグな面は残念であったが、
3戦して3敗。確かに残念な結果ではある。だが、ガチでぶつかっていったからこそ、
日本の現在の立ち位置がよく分かったと思う結果。その結果を踏まえて対策を立てたり、
新たな目標に向かって戦っていけばいい。監督を更迭しろという意見もある。
以前書いた通り、
まだまだ日本はそんな強豪国ではない。そんな”思い上がった意見”に惑わされず、
今はこの監督を信じて応援するしかないと思う。向こうもそうだから何とも言えないが、
W杯の最終予選から戦いっ放し。その上、
蒸し暑い気候の状況で中2日とか、
FIFAはもうちょっと
プレーする選手たちのことを考えた日程を、
組んでもらいたいと心から思う。(
チャーター機でお茶を濁さないで)
来年は、こんなことのないよう、
本当にベストなコンディションで、
”日本の真のチカラ”を世界に見せつけられたら・・・
すぐに次の試合はやってくる。
見せてくれ”新戦力”を。
そして”風穴”を開けてやれ。【送料無料】ハバネロサルサ復活です!★タコス販売No. 1!累計300,000個突破!今TVで...
posted by RT at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー
|
|
<< 2024年09月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
最近の記事
プロフィール
書いてる人 : RT
ウェブサイトURL:
http://1093.seesaa.net/
【自分もしくは俺、あるいは男】
好奇心は人一倍
ウマイものと
オモロイもの
その他、無数の
モロモロの
「キニナルモノ」を考えつつ
今日も日が暮れる日々を
過ごす性質を持つ
ファン
カテゴリ
検索ボックス
最近のコメント
タグクラウド
最近のトラックバック
過去ログ
人気商品
QRコード